スバ学<SUBARU公式ファンコミュニティサイト>

フリートーク

2025/02/09 20:45

寒波の峠は越えたものの
今日も愛媛県内は積雪、凍結あり❄️
雪道を走っていると、前から車が来たので
すれ違いのため路肩で待っていると、
タイヤがロックして滑りながら
フォレスターに迫って来ました😱
昨日二駆スタッドレスがスタックして
上がれなかった場所は難なくクリア🚗
駐車場目前にしてスタックし、
スコップで雪をかき出している人発見。
道を塞いでいるので
スタック脱出のお手伝い。
人生で初めて車を押しました。
駐車場から駆けつけてくれた方が
プラスチック製の脱出用ボードを
持って来てくれましたが
車のオーナーさん、FFかFRかわからないとのこと。
(T社の四駆スタッドレスでした)
私のスタック脱出用秘密兵器、
人工芝を後輪に、
プラスチック製脱出ボードを前輪にセット。
大人3人で押して、
2回目のチャレンジで脱出成功しました。
プラスチック製ボードは破損し吹き飛んで
しまいましたが、人工芝は無傷!!
100円ショップの人工芝、
とっても良い仕事をしたので
みなさん関心していました。
そして、余裕で上ったフォレスターを見て
「さすがスバル車だね」
とお褒めの言葉を頂きました✨
やっぱり雪道はスバルがNo.1ですね☝️





4件のコメント (新着順)

昔は古毛布とかでしたが、人工芝妙案ですね。今度ホームセンター行ったら買っておきます。


EMI バッジ画像
2025/02/11 14:38

毛布は意外と嵩張りますよね〜。
人工芝は、
ラゲージの床下収納に収まるので
安くて嵩張らないし
良いことづくしです✨

スバル
2025/02/10 06:09

私達がスバル車で何も困らないところで大変な思いをされる他銘柄の方々はスバル車を試していただきたいですねぇ。
乗ってみればわかるから。


EMI バッジ画像
2025/02/10 13:32

スタックしていた車は
四駆でも滑ってから切り替わる
タイプだったのではと思います。
スタックしていた車が
下がってくるので
フォレスターは
更に傾斜のキツイ場所で
止まっていましたが、
もたつくことなく
普通に発進出来ました🚗💨
メーカーが違うと
全然四駆での突破力が
違いますよね。

jg1hki
2025/02/10 01:09

人工芝…ライフハックです

個人的にはプラスチックのラダー積んでいますが重くて高くて場所取りです

人工芝ならトランクの床にしておけば場所も取らずいいかも?

そしてたくさんの車に積んでおいてもお財布にやさしいですね


EMI バッジ画像
2025/02/10 13:25

意外な物で代用できて
実際に使用してみてビックリです!!
人工芝は
雪にもタイヤにも
しっかり噛んでいました✨
いつもはスコップと一緒に
ラゲージ下の床下収納に
入れています。
あと2枚買い足しても良いかなあ
なんて思いました。

ふかフカ
2025/02/09 23:04

EMIさん
さりげなくな行動素敵です✨
人工芝って良い働きしますね!
初めて知りました💦
やっぱりSUBARUはNo.1🌠
ですね~☺️


EMI バッジ画像
2025/02/10 13:21

スバル車に乗っている安心感から
お手伝い出来たんだと思います。
人工芝は、
元メカニックで現在CAさんの
友人から教わりました✨
安くて嵩張らないので
オススメです!!

白玉だんご
2025/02/10 21:56

フォレスターじゃなくてもXモードもアイサイトも付いてない私のぶつかるスバルでも雪道の急な坂道上れるのか心配です😱
とりあえず雪道ではC.DIFF+/-スイッチを➕の方向に倒して走ります。
ダックスフントみたいに車高の低い車なのでさっそく人口芝買ってきます。

EMI バッジ画像
2025/02/11 14:35

上りではXモードを
使ったことがないのですが
今のところ普通に走れています🚗
よほど過酷な場所に行かない限り
Xモードがなくても
大丈夫だと思います🙆
一昨日は
アイスバーンがあったので
下りのみXモード使用しました。
人工芝、
初めは半信半疑でしたが
良い仕事したのでオススメです✨