スバ学<SUBARU公式ファンコミュニティサイト>

フリートーク

2023/12/21 04:37

ダイハツの出荷停止の影響はSUBARUにとって影響大に感じました‼️

2件のコメント (新着順)
がみくん
2023/12/21 17:34

実害はない のですよね? それともリコールするのでしょうか?

認証項目と開発・評価規格との齟齬 なのかな?と思いました。
認証は、評価部門とは別に、第三者の視点で出荷を止める権限を持つ部門による審査が必要に思います。大きな組織になると作業が細分化されて、目が届きにくくなるもの。

ロッキー(REX)は、とても人気がある車種。これからもよい車を作ってもらいたいです。

PS.製品が顧客にわたると、メーカは簡単には手を出せない、顧客の意向を確認しないと との意、決して”知らぬ存ぜぬではない”と思います。 なにより”全車出荷停止”は、思い切った措置と思います。


BOXER4MANIA
2023/12/21 17:46

会社の規模や車両の数も半端でないので出荷停止にするしかなかったと感じてます。
ディーラーも車を売る事が出来ず大変でしょうし、中古車価格の低下も考えられるので中古車屋さんも大変かと思ってしまいます。

ユーザー画像
ユーザー画像
退会したユーザー
2023/12/21 18:43

がみくんさん、インプマニアさん、
横から失礼しても宜しいですか?

昔は自動車メーカー側で
今は認証する側で監査をしています。

出荷停止は正しい判断だと思います。

新車の納車どうするの?
中古車屋さんのケアは?
は、素早く判断したい。

ユーザーさん目線で動きます!



ユーザー画像
ユーザー画像
退会したユーザー
2023/12/21 06:07

インプマニアさん、
仰るとおりです!

利益優先で経営すると
こうなるのです。

自動車メーカー勤務時代も
不祥事は、ありました。

前から、この数値おかしくない?
と話をしていただけに、
とても悲しいです。(泣)


BOXER4MANIA
2023/12/21 12:18
  • 退会したユーザー 退会したユーザー

四半世紀わたってやっていたのは凄いと感じますし、ダイハツのコメントも車を売ってしまえばダイハツの所有所有権が失っているので関係など言ってましたがそれ良いのでしょうか。
中古車販売業の方々が大変になると言うのに残念です。

ユーザー画像
ユーザー画像
退会したユーザー
2023/12/21 15:39

インプマニアさん、こんにちは♪

今の自動車メーカーは
どうなっちゃっているんだろう…
と思います。

中古車販売店からメーカーに
問い合わせしても
電話にすら出てくれない
そんなメーカーもあります。
売ったらおしまい。
コレが現実です。
実際に、どうしたら良いか?
という、ご質問は
すばるんの会社にも来ます。

BOXER4MANIA
2023/12/21 16:43

泣き寝入りが現実なんでしょうか。
寂しくなります‼️

ユーザー画像
ユーザー画像
退会したユーザー
2023/12/21 17:07

インプマニアさん、こんばんは♪

泣き寝入りさせないために
政府から嘱託された監査を
行うアドバイザーが
すばるんを始め全国に居ます。
メーカーさんからは、
面倒だなぁ〜…って
思われていますけど…(笑)

陸運局(支局)には技術部門などがあり
車検ではなくても
質問を受け付けてくれる部署が
全ての陸運局にあります。
そこからの質問に助言するのが
わたくしたちアドバイザーです。

陸運局=車検と言うイメージ
があると思いますが、
ユーザーさんの質問に
親切に答えてくれます。
(地域差は、正直あります)

泣き寝入りは、すばるんが
許しません!
メーカーさんに嫌われても
インプマニアさん達
ユーザーさんの味方です!

BOXER4MANIA
2023/12/21 17:22
  • 退会したユーザー 退会したユーザー

頼もしいですね‼️
これからは、ダイハツ絡みで大変になる気がするので頑張って下さい。

ユーザー画像
ユーザー画像
退会したユーザー
2023/12/21 18:33

インプマニアさん、
たくさんコメント
ありがとうございます!

すばるんは、関東、信越北陸、
東北、北海道の監査を担当しています。
大変ではありますが、
実際に使用する方々が
満足して頂くことを考えたら
逆にパワーになります!

嫌なことを我慢することも
時には必要な場面はあります。
でも、溜め込むのは
メンタル的に良くないので
分かることなら教えますよ〜♪(^^)