スバ学<SUBARU公式ファンコミュニティサイト>

フリートーク

咳が出始めると暫く止まりません😢

花粉症の内服薬と点鼻薬を使い始めて1週間くらい経過しましたが、未だに喉にまとわりつく痰が咳を誘発しているような感じ。

処方薬との飲み合わせで問題がないことを確認している咳止めの「メジコン」を飲んでもあまり改善されないし、もう一度受診して口からの吸入薬を出してもらおうか思案中です。

最初に発症した時には、今よりももっと激しい咳が続いて喘息のようでした。その際に処方された吸入薬が結構効いたような記憶が…。

本当は薬は増やしたくないけど、一度咳が出始めると辛いし、今の状態だと近所での野鳥撮影なんて無理なので😣

昨年は様子見していて発症しなかったから、今年は完璧に油断してました。北海道から戻った翌日に一気に激しく襲われて大慌ての泥縄状態。

来シーズンは早めに花粉症の薬を飲みます🥺

4件のコメント (新着順)

苦しくて眠れないのも辛いんですよね。

自分も花粉症で、軽い方かなと思うのですが…。
以前、油断していたのか喘鳴が聞こえるほどになり、アドエアー(吸入薬)を処方されたことがあります。

風邪ひいたときも、以前の職場の看護師さんに「普通の咳じゃないよ」と言われたり、母の話によると小さい頃に「喘息の一歩手前と言われたことがある」とのことなので、風邪ひいたりすると喘息のようになる体質なんでしょうね。

今年は今のところ、目薬しか処方してもらっていないですが。


私もはじめて花粉症が発症した時に喘息間際まで症状が悪化して、吸入薬を処方して貰いました。眠れないのが本当に辛いですよね😱

風邪をひいたときに小青竜湯も処方されたこともあります。
効能・効果を見ると花粉症・感冒・気管支炎・気管支喘息etc.が書かれているので、効く可能性があるかもしれないでね。

悪化しないといいですね。

yukiusagi
2024/02/17 21:29

お薬の効きは人それぞれですが、
ダストアレルギーの私は漢方の小青竜湯が咳に良く効きました。
咳続けると、しんどいですよね。
過去に咳で肋骨を疲労骨折してしまいました…
良いお薬が見つかりますように。


ありがとうございます🙏
そういえば葛根湯を飲んだら、少し楽になりました。小青竜湯という漢方薬ですか、試してみようかな😊

小青竜湯 咳に効く時があるって聞きました。人それぞれかとは思いますが

薬局で薬剤師の方に聞いてみようと思います。他の薬との飲み合わせの問題もありますし😌

お大事になさってください


ありがとうございます😌
薬の効果が早く出るよう免疫力を高めます

マロちゃん。
2024/02/17 14:42

花粉の無い北海道からの移動が影響しているのでしょうか?症状が落ち着く事をお祈りします。🙏


ありがとうございます🙏
ほぼ花粉ゼロだった北海道から花粉飛散量が多い関東に戻って一気に浴びて、花粉量がキャパオーバーになって発症したのかもしれませんね。人間の体は不思議です😳