ユーミンの毎年恒例の苗場ですが、
今年でなんと44回目(!!)
そして今年の苗場は今日が千秋楽。
ここ数年、現地には行けていませんが、
来年こそは久しぶりに行けたらと考えてたり。
もうかれこれ25年以上ユーミンを聴き続けてるんですが、
最近ふと思うことがあって
昔のユーミンの毒舌について調べてました(笑)
もはやコンプライアンスとか時代が厳しくなりすぎて
ここにすらその毒舌が転載できないぐらい(笑)
強烈な毒舌がたくさん並んでいて
笑わずにいられませんでした。
最近ここで私も本音や毒を吐いてたりするんですけど(笑)
一見ギャー!って思わせる言葉を吐いてると
ある程度の人避け効果があります(笑)
ユーミンの毒舌と私が口にする言葉に
共通点とか見出すつもりはさらさらありませんが、
分かってないのに分かったみたいに言ってくるカスとか(笑)
マウントしたがる偏差値低そうなお猿さんのおじさんとか(笑)
ただのかまちょのキモイクルマに乗ってるキモイ男とか(笑)
関わるだけ無駄な人と関わらないために
自分の話す言葉で人を選別するのは
結構有効な手段だったりするんですよね。
前は同じ土俵に上がるの嫌がって言い返さなかったけど、
最近はしっかり言い返すこともするようになりました。
そのうちヒートアップしてきた途端、
手のひらを返してあげると
相手が面白い反応もすることが分かります(笑)
まあ私と仲良くなりたかったら、
私にしっかり頭を下げなさいと私は態度で言います(笑)
それぐらいの敬意を持って私に接してこない人は
私は毒吐いたり手のひらで転がすぐらいがちょうどいいのかもです(笑)
私が相手を不愉快にさせる前に、
私が相手から不愉快な思いをさせられてるわけですからね。
私は人生経験も人間も未熟な
走るゴミ箱に乗ってるゴミには興味がないです。
ゴミには使い道がありませんしね(笑)
25年以上ユーミンを聴き続けてるけど、
聴き続けて25年以上経っても
なおユーミンもユーミンの楽曲も
未知で不思議なことがいっぱいあります。
薄っぺらい人ってティッシュと同じで
使い捨てで終わることが多々あるんだけど(笑)
ユーミンは聴き続けてもずっとなくならない。
長年聴き続けてきてよかったと思える貴重な人です。
スバル車に乗り続ける趣味がそこまでのものになるかは
正直不明ですけど(笑)
私の哲学の中があるからここまで乗ってこれてるところはあるし、
たぶん私の考え方は理解され難いものだし
理解される気もないんですよね。
まあこういうことかって今更色々考えたりするわけですが、
自分を持ち上げていくために必要な態度と言葉を
今この時に色々思い知らされるのです。
さあ最終日、ネット中継でも見ますか。