スバ学<SUBARU公式ファンコミュニティサイト>

保健室

2024/02/07 09:30

私の娘が初めて車酔いをしたのが2歳か3歳のときで、東京から熱海への道中で5回も吐くというつらい思いをしました。
その後も1年ほど乗車後5分で吐くほど酔いやすかったのですが、幼稚園バスに友達とおしゃべりしながら毎日乗ることで慣れ、苦手意識はあるもののやむを得ず乗るときは乗ってくれるようになりました。
昨年10月に車を買おうと決意して、レンタカー含めいろいろな車を試乗をしたところ、レヴォーグだけは「この車がいい。これなら酔わないから今日この車で帰りたい。」と言われ、レヴォーグを購入しました(それだけが理由ではありませんが)。
それから約半月。気づけば娘が車好きになっており、3/3の感謝祭も即答で行きたいと言うし、ドライブに行きたいと言うまでになりました。それでは飽き足らず、グランツーリスモをハンドルコントローラーで遊びはじめ、ついにインプレッサで富士スピードウェイをコースアウトすることなく3分以内で完走できるようになりました。今度は実際にサーキットを見たいと言うので、5月末のスーパー耐久にでも連れて行こうと思っています。
SUBARUのおかげで娘が車への苦手意識を克服して、あらたな趣味にまでなりました。息子は遺伝子に組み込まれてたのかな?と思うくらい生まれつき車が好きなので、あとは妻をハマらせれば車好き一家になりますw

2件のコメント (新着順)
五条銀吾
2024/02/11 23:09

ふと思ったのですが、
自分が家族の他社製の車を運転するとハンドルが不安定な印象を受けます
直進するために常にハンドルを補正している感じです
一方、スバルの車(昭和の時代ではありますが)だと、そういう補正がほとんど必要ないことに気付かされます
この辺の理屈はわかりませんが、水平対向エンジンや、それによる全体の構造の恩恵なのでしょうか
この安定感がドライバーのみならず、乗車する方全員が自然と感じとっているのかもしれませんね


ちゃびん
2024/02/12 12:22

ハンドルの微調整による補正が必要ないのはSUBARU車の特徴ですね。おそらく足回りのセッティングの良さ、ボディ剛性の高さなどからハンドル操作したとおりに車が動いてくれるためというのと、空力による直進安定性などが理由だと思います。
そういう魅力ってなかなか大多数のドライバーには刺さらない割に実現するのはめちゃくちゃ大変だと思うので、そこに拘ってくれるSUBARUがめちゃ好きです。

FLAT4.T
2024/02/07 09:53

スバルのクルマは車酔いまで克服出来る
クルマだったんですね。
これからは安全安心プラス車酔いが克服出来るとクルマと言うことなりますね👍


ちゃびん
2024/02/07 10:57

安全安心を狙うと、しっかりとバネが衝撃を吸収し、それをダンパーが減衰してくれて、空力などにより操舵の安定性が確保され、コーナリングで無駄なロールもなく、アクセルやブレーキもリニアになると思います。それらが高いレベルで実現するなら酔いづらいというのは理屈としても理解できるな、と思いました。
レヴォーグのサイトにも酔いづらい、という表現があったので、そういう特徴は狙いもしてもありそうです。もっとマーケティングメッセージとして推してもよさそうですよね。
これが実現するのは水平対向エンジンによる低重心や、エンジニアが自らテストドライブをすることによる素早く正確なフィードバックによるものだと思っているので、SUBARUならではで他社が真似しづらい強みだと思っています。

FLAT4.T
2024/02/07 11:37

おっしゃる通りですね
エンジニアが自らテスト出来るのは日本ではスバルだけでしょうね。
それだけクルマに対しての知識や運転技術が高いのですね👍
去年、サーキットでスバルのSUVと他社のSUVの乗り比べが出来たのですが、今の時代そんなに大きな差は無いだろうと思いながらサーキットを走りましたが‼️
スバルとの差が大きい事が直ぐわかりました。
もちろんスバル車が良いのですが、ブレーキの効きやフィーリングの違い。
ステアリングをきった時の反応の違い
ボディ剛性の違いが普段の試乗でわかりにくい事がハッキリわかります。
流石、スバルと感心しました😊

ちゃびん
2024/02/07 14:18

トヨタの新型GRヤリス発表の記者会見みたいなものを見たときに、テストドライバーが「開発側に遠慮なく細かい指摘もできるようになったところが大きかった」と仰ってました。作る人と試す人が異なれば必ず起こる不要な遠慮や、配慮不足や信頼感の不足などから生じる軋轢って必ず多かれ少なかれ存在するので、同じ人が作って試すのって実はとても重要なことなんだろうな、と思っています。

FLAT4.T
2024/02/07 14:39

そうですよね
ただGRヤリスのテストドライバーは確かレーシングドライバーだと聞いています。
トヨタの車内のドライバーで細かいところま指示ができないのかもしれません😅
全てトヨタ社内で開発した様な事を言っていましたが、やっぱりスバルみたいに社内だけではクルマのセッテングが出来ないのですね。
裏を返せばスバルのクルマは全て素晴らしい技術で出来ている事になります。

ちゃびん
2024/02/07 16:25

たしかにプロのレーシングドライバーでしたね。そりゃ言いづらいですね。でも逆にそれでもストレートに物が言えるチームを作ったのは素晴らしいことですよね。そんなチームが作れたことがGRヤリス(初代)によって得られたものの一つ、とモリゾウさんが仰ってましたし。
正直GRヤリスかなり魅力的な車なんですよね。
話がそれましたが、その努力をせずとも開発とテストが密連携しているSUBARUの開発体制って素晴らしいですね。

FLAT4.T
2024/02/07 20:09

確かにそうなんですがやっぱり意地でも
社内の人間で完成させて欲しかったですね😅
今度のGR86はトヨタが作るみたいです。
エンジンはGRヤリス1.6L 3気筒になりそうです。

また、海外ではWRX S4の特別仕様車?
で6MTでブレーキキャリパーがブレンボの6ポットが装着されるみたいです。

ちゃびん
2024/02/08 00:49

GR86にあのエンジンが乗るんですか!エンジン何になるのかなーと思ってましたが、たしかにあれより大きくするとスープラと近くなりますし、軽量のFRがなくなるので微妙だなと思ってたんですよね。それはかなり楽しみかも…。
一方で、そうなるとSUBARUとの共同開発にならなさそうなので、SUBARUからFR車が消える…?それも寂しい。
S4のMT車も気になりますよねー。

FLAT4.T
2024/02/08 08:08

確かにあのエンジンが搭載されらば面白いかもしれませんがFRなのでトルクの出方がどうなのかですね。
それとBRZが同じ仕様で発売されても売らないと思いますよ。
スバルから販売されているOEM車が売れていないのと同じだと思います。
後は今のBRZを進化していくのか?
そうなるとトヨタのしがらみが無くなるのでスバルらしいクルマを作れる可能性もあります。
EyeSightも今の新しいカメラとバージョンを使用するはずです👍
後は、BRZの消滅ですね😂