毎日ここで投稿し続けた結果、
本日でスバ学入学生卒業!
そんな記念すべき日であるにも関わらず(笑)、
クルマ以外の趣味で
本日は名古屋へやってきました。
昨年7月に惜しくも閉館した
ミニシアター・名古屋シネマテークのあった場所で、
ナゴヤキネマ・ノイという新しいミニシアターが
本日オープンしたんです。
シネマテークが閉館した時、
閉館を惜しむ声がたくさんあり、
今回新しくミニシアターをオープンするとために
開業資金のためにクラウドファンディングで
2000万円以上(!?)集めたという話を聞き、
ミニシアターの存在をこんなにも必要とすることを知って
とても驚いたのです。
ミニシアターは
色んな存在意義があって、
様々な背景から作られた映画が上映される場であり、
シネコンで上映されなかった作品を扱う場でもあり、
ここを居場所としてやってくる映画ファンが集う場でもあり、
なんと言っても
製作者と劇場と観客の距離が近い!!
本日オープンしたナゴヤキネマ・ノイも
座席数が40席でとってもこじんまりしてますが、
とても魅力的なスタッフの方にスクリーンに音響に座席に内装に
もうそれはそれはステキなミニシアターでした。
初回上映は東海テレビの『その鼓動に耳をあてよ』
東中野で観た上映初日の舞台挨拶の時同様、
今回の舞台挨拶も大いに盛り上がり、
笑いあり、涙あり、
そして止まらない拍手に
ミニシアターはこの地で絶対必要と痛感したのです。
今池にミニシアターが戻ってきて、
私も嬉しい限りです。
またここで、
映画が観れることがとても幸せです。
スバル車は私にとって、
目的ではなく手段なんですよね。
こんな風にステキなミニシアターや
ステキな人々との出会いを
フォレスターのおかげで実現できてますからね。
クルマがもたらしてくれるものって
クルマそのものを注目してるだけだと、
たくさんのものに恵まれないなと
この8年間乗り続けて感じていることです。
この先も名古屋通い続けますからね!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ってなわけで、スバ学の申し子になりました。
が、今後もクルマと関係ない話題を続けていくのでよろしく(笑)
クルマ以外の大好きなものがたくさんあるんだもん♪