2024/01/22 21:35
[SUBARUアンバサダー]
少々古い話しですが、アメリカでの[SUBARUアンバサダー]という制度が紹介されていましたのでご紹介
スバル大好きユーザーが「スバルの宣伝大使」となって、色々な場面でスバルの良さを発信していくもの
それはスバルの良さを伝えるだけに留まらず、地域にも根を張ってボランティア活動も行っていると
スバルならではな自然との共生という活動は腑に落ち易いですね
この[SUBARUアンバサダー]、
スバ学の存在そのものですね
様々な経歴のメンバーさんが、それぞれの立場でスバルについて語る
そこには老若男女やスバル歴なども関係なく、スバルが好きという一点で結ばれる交流
何とも居心地の良い場所ですね
スバルを知らない人が、このスバ学を見てスバルに興味を持ってもらえたなら何と素晴らしいことでしょう
正にSNSのダイバーシティ&インクルージョンそのものなのかと
スバル愛、人によって接し方も愛で方も様々かと
ドシドシと抑えきれないスバル愛を叫び合っていきたいものです
記事は下記のものがわかり易くまとめられていました
興味が湧いた方はご一読を
[Car Watch]
スバル オブ アメリカの「LOVEキャンペーン」。9年連続販売記録更新を実現するマーケティングを現地ディーラーで確認
(2018/04/11)
https://car.watch.impress.co.jp/docs/topic/special/1114754.html
2件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示おっしゃる通りだと思います。
老若男女、スバル歴関係なく、スバルを愛する気持ちで結ばれる…
っていいですよね。なんか、グッときました。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示正にその通りですねー♪情報ありがとうございます😊