トップ > 保健室 > #すごいぞアイサイト > 年齢を重ねる毎に長距離運転が辛くなります。 ... fuji_san 2025/03/21 07:50 年齢を重ねる毎に長距離運転が辛くなります。 でも、アイサイトがあるおかげで、高速走行がめっちゃ楽チンです。 さらに進化したアイサイトXはまだ味見してませんが、YouTubeでどんなに凄いか分かります! 他メーカーも運転支援技術を向上させ、メーカー間で切磋琢磨して、事故ゼロの世の中にしてください! 年齢を重ねる毎に長距離運転が辛くなります。 でも、アイサイトがあるおかげで、高速走行がめっちゃ楽チンです。 さらに進化したアイサイトXはまだ味見してませんが、YouTubeでどんなに凄いか分かります! 他メーカーも運転支援技術を向上させ、メーカー間で切磋琢磨して、事故ゼロの世の中にしてください! アイサイト いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー トークにコメントする 1件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 FLAT4.T 2025/03/21 08:56 確かにEyeSight Xは凄いです。 でも、過信は禁物です。 EyeSight Xが急にOFFなり怖い思いをしたとディーラーにクレームをつけて方がいたそうです。 私にはそのクレームには理解できません。 あくまでも運転支援システムです👍 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 fuji_san 2025/03/21 09:16 FLAT4.T 私も何度かoffになりました。初めての時は焦りましたが、offになる可能性があると分かっていれば、対処のしようもあります。でも、油断は禁物です! クレームは筋違いですね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 FLAT4.T 2025/03/21 09:33 fuji_san 私は高速道路でEyeSight Xを使用中は 周りの車をよく見る様にしています😊 それで危険な車がいた場合は近寄らない事にしています。 EyeSight XがOFFになる時はサングラスなどに光が当たると顔認証が出来なくなるのとトンネルの出入りで光の明暗が変化した時が多いです。 後、面白い?事がありました 自動車専用道路でEyeSight Xを使用していました。 その時、道路工事の為迂回路を作った後があり白線がカーブしているので もしかしたら車がカーブしている白線を認識してハンドルをキル可能があると判断したのです。 やはり車が白線を認識してハンドルをキリましたが想定内なので問題ありませんでした。 この様な事がありますのでご注意ください。 この白線に気が付かない場合には車が いきなりハンドルを切ったとクレームを つける方がいると思います😡 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 fuji_san 2025/03/21 09:39 FLAT4.T なるほど🧐 情報提供ありがとうございます。 こういったケーススタディをデータベースがして、使う側の人間もアップデート⤴️した方がイイですね! スレの立ち上げて欲しいですね! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 EJ20 9275 2025/03/21 12:56 FLAT4.T fuji_san EyeSightがあるからこそ、より周りを見るようにさせるならば、いいシステムですよね。 人をボーッとさせるようなものにはならないようにして欲しいです。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 fuji_san 2025/03/21 15:17 EJ20 9275 ドライバーの意識を運転に集中させるための支援システムとして、より一層精度を高めるよう取り組みをお願いします! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 FLAT4.T 2025/03/21 16:34 EJ20 9275 ボーットなるのはドライバー次第ですよね 私はMTからATに乗り換えた時は眠くなりました😅 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示確かにEyeSight Xは凄いです。
でも、過信は禁物です。
EyeSight Xが急にOFFなり怖い思いをしたとディーラーにクレームをつけて方がいたそうです。
私にはそのクレームには理解できません。
あくまでも運転支援システムです👍