2023/12/29 02:19
最近は、全国をみても熊や鹿が車に接触するニュースが報道されてますが、北海道ではたぬきやキタキツネとの接触事故もあります。
アイサイトは、小動物の飛び出しにも反応をする優れものなので助けてられてます。
SUBARU車オーナーで良かったと自己満足してます。
5件のコメント
(新着順)
最近は、全国をみても熊や鹿が車に接触するニュースが報道されてますが、北海道ではたぬきやキタキツネとの接触事故もあります。
アイサイトは、小動物の飛び出しにも反応をする優れものなので助けてられてます。
SUBARU車オーナーで良かったと自己満足してます。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示こちら、千葉の北総地域も道の亡骸は猫ではなくて、ほぼタヌキです
アイサイトが人だけでなく動物にも対応しているとは、動物保護の観点からも一層多く導入されるとよいですね
理不尽に命を絶たれるのは動物であっても人と同じように辛いことでしょうから
アイサイトの無い自分は不注意運転をしないように気を付けることしかできないですが
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示最近は、都内でもたぬきとの接触が増えてます。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示そうなんですよ
我が家のレヴォーグ君はカラスに反応しましたよ
カラスに驚くよりもEyeSightがカラスに反応した事に驚きと感動をしましたよ
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示おはよう御座います。
アイサイトは長男のエクシーガクロスオーバー7の2?かな、それしか我家には無いので、動物にも反応することを知りませんでした。素晴らしいものですね、あらためて感心しました。
平成元年の初代レガシィで2回、トラヴィックで1回カモシカと衝突、BH5レガシィはタヌキと衝突しました。
トラヴィックは岩手県の国道455玉山で、 レガシィ達は岩手県国道340の宮古市川井と遠野間です。BHはタヌキだから大丈夫かなと思ったらフォグランプ付近のバンパー割れ、カモシカの方はボンネットやヘッドライト等交換や板金修理しました。やっぱりアイサイトは素晴らしい👍と思お話ですね。
それでも皆様、岩手県においでの際は御注意願います。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示真夜中の峠越えの最中。ヘッドライトに照らされ「何かいる!!」と気がついたのは、道端で草を啄ばむ、自分の背丈ほどもありそうな鹿でした。
幸い飛び出してくる事は無かったですが、早速受けた北海道の洗礼、忘れる事は出来なさそうです。