スバ学<SUBARU公式ファンコミュニティサイト>

フリートーク

2023/11/21 23:22

スバ学事務局さん
質問です
事務局さんへの質問/要望は[カフェテリア-フリートーク]でメンションにてということになるのでしょうか
それともハッシュタグで[#事務局へ質問]とか?
他の方に見られて困るということもないとは思いますが、仮にセンシティブな内容な時はダイレクトメッセージ的なものがあるとよいかなと思うのですが
※ダイレクトメッセージという点では、メンバーさん個人にもと思いましたが、これをやってしまうと何かと混乱の元かもしれませんね

1件のコメント (新着順)

ご連絡ありがとうございます。
仰る通り、トラブル防止のためにもDM機能は設けておりません。
申し訳ございません。
ご理解いただけますよう、お願いいたします。
今後は今回のように、メンションをつけてフリートークに書き込んでいただければと思います。


五条銀吾
2023/12/17 00:51

スバ学公開から1ヶ月経ち、利用者も増え、使われ方や傾向性も見えてきたかと思います
その様な中、やはり、事務局さん直通の連絡手段があった方が良いのではと改めて感じています

コンプライアンス的なことからネチケット的なことまで
利用する側も知ってか知らずか、少々、目に余る行為も
企業公式サイトならではの厳格さや、舵取り役が求められる場面については、早期発見、その為の情報共有が必要かと

利用者起因のRM案件については水面下で連携して処理すべきかとも思いますし、やはりホットラインの設置が望まれます
改めてご検討いただければと

五条銀吾さん、ありがとうございます!
事務局への直通連絡につきましては、投稿右上の3つの点を押下すると
「通報ボタン」
が出て参ります。報告すると事務局に直接連絡メールが来ますのでこちらにて対応していただきたく存じます。
今後とも皆さんのご協力で、愉しくスバ学を使っていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

五条銀吾
2023/12/18 22:03

そのような機能が実装されていたのですね
確認不足で失礼しました
愉しくスバ学を使えるよう有効に活用できればと思います

五条銀吾
2024/03/29 02:19

スバ学公開から4ヶ月経ち、利用者も増え、使われ方や傾向性も見えてきたかと思います
その様な中、やはり、事務局さん直通の連絡手段があった方が良いのではと改めて感じています

ご教示いただいた「通報」機能ですが、過日のロマンス詐欺の時に使用しましたが、アンサーバックもなく、通報した結果、どのような判断や処置がされたのかもわからないまま
事務局さんの目の届かないところでの背景説明などができる仕組みがほしいと強く感じました

そのような中、連日、意図的にスバルの話題を避け、且つ、ガイドラインで禁止されている「相手に対して思いやりに欠ける投稿」がされているのはご存じでしょうか?

 気付かなかった
 気付いているが問題とは認識していない

事務局側がこのような判断をされていて、ユーザー側で当該投稿者を弾劾する動きが出るまでは事務局は関与しないという方針でしたら、スバルの看板を掲げている このファンサイトは「すべての利用者の皆さまに楽しくご利用いただく」ことはできないように感じます

投稿者さんは間接的表現でうまく逃れているおつもりなのでしょうが、到底そのような稚拙な考えが通用するはずもなく
今、現実に起きている利用者同士での軋轢・確執について事務局側がどのように傍観されているのか
非常に気になっております

企業公式サイトならではの厳格さや、舵取り役が求められる場面については、早期発見、その為の情報共有が必要かと
事務局さんの目の届かないところでの背景説明など、やはりホットラインの設置が望まれます
改めてご検討いただければと

五条銀吾さん、ご忠告ありがとうございます。
仰るとおり極めて判断の難しい内容の投稿が増えているのは仰る通りなのですが、明確な「ガイドライン違反」がない限り当方で非表示にすることはしておりません。
ですので、皆さんの書き込みは当方で操作することはまずなく、あまりに酷い(明らかな差別発言、個人攻撃とわかるもの)投稿を除いては敢えてそのままにしております。
ホットライン機能については、意見を言いやすくなり、実現不可能なリクエストや業務には無関係ないご意見も多くいただいていしまうことが想定されます。
全てを対応することは難しく、却って大事な意見が埋もれてしまう可能性もあることから機能追加は慎重に検討したいと思っております。
(現在運営会社には「ミュート」「ブロック」機能をリクエスト中)

なお、五条さんが恐らくご心配されているだろう会員様たちにつきましても、先日オンラインで直接意見を交わしていただきました。
・人間なので価値観も違えば、好き嫌いもある
・少数意見を排除するコミュニティではなく、意見を許容してくれるコミュニティであるべき
・意見が合わないのであれば、見ないまたはアクションしない、という大人の対応で愉しむ
という話になりました。

未だ手探りではございますが、多くの方が愉しめるコミュニティを目指して参りますので今後ともよろしくお願いいたします。

五条銀吾
2024/03/29 21:31

お返事ありがとうござます

心中お察し致します
多様性が叫ばれて久しい現代、増してや企業が提供しているサイトである以上、排他的行為は慎まざるを得ないのでしょう

ただ、一般的にはこのような人は「荒らし」と呼ばれて「最も迷惑かつ最も犯罪となりにくい行為」を臆面もなく行動してしまう人でもあります
https://community.subaru.jp/chats/n7zu376z7rcxdrft?tree=kavkbxs1io4p4d0p&tree_type=ChatComment

そもそも、利用規約に「本サービスは、利用者が当社ウェブサイト上において他の利用者又は当社と情報の交換等の交流を行うことができるサービスです」とあるのに、他のメンバーからのコメントを否定、拒否する時点で使い方を間違えていることにご本人は気付いていないようです

多様性とは、
・あなたに興味はありませんが否定も敵意もありません
・なので、お互い非干渉でいきましょう
と、意見の違うコメントには応対しなければよいだけなのでしょう
しかし、交流の場なのに交流を否定と公然と宣言
であればスバルが提供しているこのサイトに拘る必要もないのに何故なのでしょうね

せめて「相手に対して思いやりに欠ける投稿」がスバ学メンバーでない人達も対象とするようになれば、不愉快な人格否定を見ずに済むようにも思います

利用者が楽しく、メンバー以外の方々や他社の車にお乗りの方々がスバル・オーナーの品位を感じていただけるようなサイト運営を切望致します

アドバイスありがとうございます。
利用規約と照らし合わせながら、今一度社内で検討いたします。
皆さまが気持ちよく使っていただけるよう、精進いたします!

五条銀吾
2024/04/07 18:22

生成AIを使っていて思ったのですが、
一般的な常識感が通じない方への対応として「バッド・ボタンを設置する」のは如何でしょうか
併せて、バッド評価の累積による対処

企業が運営する掲示板に於いて一般的な常識感が通じない方というのは、きっと社会性が未熟なのでしょう
なので、「いいね・ボタン」に対しての「バッド・ボタン」の導入により、
「貴方の投稿は、この場には合わないですよ」
「TPOを考えましょう」
「マナー違反ですよ」
と、未熟な投稿者さんの学習を促す改善の為のツールとして

このスバルのファンサイトで例えるなら、
スバルとは無縁の話題ばかり投稿して自尊心を満たすための場とされてしまうと、スバルの話題で盛り上がりたい圧倒的大多数の方々が混乱、興醒めしてしまうかと

かと言って、このような方に真正面から指摘することはSNSの世界ではタブーですし、何より通じません
管理側が企業の看板を背負っている手前、排他的処置を強制執行するのは極限まで避けたい事情もあるでしょう

となると、ユーザー自身による客観的判断、客観的数字で投稿の質を評価するのが最善なのではないでしょうか
管理側が執行し難い排他的処置をユーザー自治によって執行する
ユーザーによる自治によって運営や活動がされる仕組みとも言えるのかもしれません

仮に「バッド評価の累積によるアカウントの削除」という展開になった場合も、ユーザーの総意が自動的に反映されるならば可能になるのかと

この背景には、バッド評価がされれば他のメンバーに意見を聞く、助言を請う
それを受け、自らの投稿の不適切さを是正する、というサイクルの期待があります
正に学習の機会に繋げられるのではないかと
(バッド評価を意に介さない、他人の意見など聞かない、というのであれば自滅するだけでしょうし)

改めてご検討いただければと思います

仰る通りですね。
ありがとうございます。
恐らく、ご自身に自覚がないケースがほとんどだと思いますので
(悪意あるロマンス詐欺等ば別にして)
客観的に気づきにつながる機能はとても良いと思いました。
運営会社に、新機能として提案させていただきます。

これからもどうぞお見守りよろしくお願いいたします。