トップ > フリートーク > フリートーク > 午前中TSUTAYAを訪れたら、何とアルシオ... stella☆ 2025/06/15 13:35 午前中TSUTAYAを訪れたら、何とアルシオーネの専門誌が❗子供の頃からの憧れで、初めての愛車として28年前に購入したのがAX7型アルシオーネVRターボでした。 懐かしく、当時を思い出して読んでいて涙が出てきました 青春時代の、あの頃に戻りたいなぁ 出版してくれたモーターマガジンさんに感謝です✨ 午前中TSUTAYAを訪れたら、何とアルシオーネの専門誌が❗子供の頃からの憧れで、初めての愛車として28年前に購入したのがAX7型アルシオーネVRターボでした。 懐かしく、当時を思い出して読んでいて涙が出てきました 青春時代の、あの頃に戻りたいなぁ 出版してくれたモーターマガジンさんに感謝です✨ AX7 いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー トークにコメントする 3件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Turbow_BT5 2025/06/16 21:07 昨日、こちらのコメントを読んで本誌を知り、本日入手しました。 情報、ありがとうございます。 当時、スキー仲間の友人が車高高を嫌って、EPSからFFのコイルサスに組み替えて乗っていましたが、カッコよかったです。ブルーとシルバーの後期型2トーンVRでした。 ワゴン好きの私にとっては、乗せてもらうだけで十分でしたが、このデザインは現代でも遜色ないアヴァンギャルドさ?を放っていますね~♪ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 stella☆ 2025/06/16 21:21 Turbow_BT5 Turbow_BT5さん、コメント有難うございます😊 私の所有していたアルシオーネもエアサスが壊れ、当時お世話になっていた整備工場でコイルサスに組み替えてもらって乗っていました。 タミヤのプラモデル、懐かしいです! 昔、組み立てた思い出があります。 中学生の時だったかなぁ😆 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 こたちゃん 2025/06/16 21:39 Turbow_BT5 私の車も低速時コトコトと異音が出て、EP-Sを交換しました。 今思うとVSにも1度乗ってみたかったです。 プラモデルは、当時組み立てリヤシェルフに乗せていたら、熱でフニャフニャに。 再販時情報を掴むのが遅く、未入手です。 もう老眼で難しいかもしれませんので、ミニカーを眺めています。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ふゆ 2025/06/15 15:34 stella☆ コメント失礼しますm(_ _)m 自分も昨日、本屋へ寄った際に「ん?」と気になって軽く目を通していたら「スゲェ!」と思い衝動買いしてしまいました。(笑) 個人的に内装写真と最後の当時カタログの写真集がお気に入りです👍 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 stella☆ 2025/06/15 16:12 ふゆ ふゆさん、コメント有難うございます😊 もう、衝動買いというか、即、手に持ってました🤣 私は、当時自分の車の内装をほとんど写真に残してなかったので、ほんと懐かしかったです。 サイドブレーキのところのエアコンのコントローラの写真とか😆 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ふゆ 2025/06/15 18:09 stella☆ 何年もの月日を経て久しぶりに見た愛車は、絶対に感動モノだと思います。😁 自分も何十年後に本屋で「SUBARU・BRZ」の本を見かけたら迷うことなく本を握りしめてレジへ向かっていると思います。(笑) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 こたちゃん 2025/06/15 15:17 stella☆ 五条さんが、X(旧ツイッター・Twitter)で紹介されていました。 まだ検討中ですが、初代アルシオーネだけでも良かった気はします。 SVXは、別の本を持っていますので。 BRZがあるのでないと思いますが、SGP、FA24+ターボで初代アルシオーネの ボディの車があればと妄想しています。 シルバーが私の車です。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 stella☆ 2025/06/15 15:56 こたちゃん こたちゃんさん、コメント有難うございます😊 お写真有難うございます。 カッコいいですね✨ レオーネも、代車でよくお借りして乗っていました。懐かしいです。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 こたちゃん 2025/06/15 17:48 stella☆ レオーネは、先輩の車です。 初期型は、ブラウンとブルー内装が設定されていました。 ボディカラーをスペースブルーを購入検討しましたが、メーカーオプションのデジパネが設定されてなく、リバティホワイトは、ブラウン内装だったので、ボディカラーがシルバーならばブルー内装なのでシルバーを購入しました。Bタイプでリバティホワイトは、ブラウン内装、ブルー内装選択出来ました。今のS4でも標準は、ボルドー内装、後からブラックインテリアセレクション追加。時代が変わっても同じなんですね。 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示昨日、こちらのコメントを読んで本誌を知り、本日入手しました。
情報、ありがとうございます。
当時、スキー仲間の友人が車高高を嫌って、EPSからFFのコイルサスに組み替えて乗っていましたが、カッコよかったです。ブルーとシルバーの後期型2トーンVRでした。
ワゴン好きの私にとっては、乗せてもらうだけで十分でしたが、このデザインは現代でも遜色ないアヴァンギャルドさ?を放っていますね~♪
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示コメント失礼しますm(_ _)m
自分も昨日、本屋へ寄った際に「ん?」と気になって軽く目を通していたら「スゲェ!」と思い衝動買いしてしまいました。(笑)
個人的に内装写真と最後の当時カタログの写真集がお気に入りです👍
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示五条さんが、X(旧ツイッター・Twitter)で紹介されていました。
まだ検討中ですが、初代アルシオーネだけでも良かった気はします。
SVXは、別の本を持っていますので。
BRZがあるのでないと思いますが、SGP、FA24+ターボで初代アルシオーネの
ボディの車があればと妄想しています。
シルバーが私の車です。