スバ学<SUBARU公式ファンコミュニティサイト>

自己紹介

2025/01/05 16:48

◆ニックネーム
EJ20 9275
◆乗りたい車種
BRZ(ZD8)(希望ナンバーは61)、
WRX STI(VAB)(希望ナンバーは9275)
◆ご自由に自己紹介をどうぞ!
現在高校生です。
グランツーリスモ7で、BRZ GT300(2021年仕様)の運転のしやすさを感じてから、スバルが好きになりました。(父がインプレッサWRX STI(GDB アプライドC)に乗っていることも理由だと思います。)
アイコンの画像は、ダンボールで作った水平対向4気筒と6気筒のモデルです。
どちらもボア•ストロークは36mm•54mmです。
ピストンがトイレットペーパーの芯に入るようなサイズになっているので、水平対向エンジンにしてはボアが小さいです。(あまりボアを大きくすると、干渉を避けるためにクランクシャフトを長くしなければならず、強度が落ちてしまうというのも理由ですが。)
水平対向エンジンに詳しい方や好きな方と交流したいです。
よろしくお願いします。

15件のコメント (新着順)

EJ20 9275さん、スバ学へのご入学おめでとうございます🙌✨🙌
なんとも!心強い高校生が入学しましたね笑
スバ学の「技術屋さん(公式)」もビックリのダンボールエンジン!
傑作です!素晴らしい!!できれば当社に飾りたい!!

だるまさんやえくぼレガシイさんといった、将来有望な中学生や高校生のSUBARUファンの方も入学いただけてとても嬉しいです。

大人のスバ学生の皆さん!ぜひ将来の宝として、彼らとの温かく優しい交流をお願いしますね笑


だるま
2025/01/09 18:19

私までメンションありがとうございます!私も同じ高校生の仲間が増えてとても嬉しいです!

EJ20 9275
2025/01/10 20:36

今日、フリートークにて、
例の水平対向6気筒を回す動画を投稿しました。ぜひ一度ご覧ください。

えくぼレガシィ
2025/01/10 20:41

ありがとうございます
学生さんも多くなってきて嬉しいです!
中学生仲間も増えたらいいなー!

六連星
2025/01/07 22:26

エンジンには詳しくありませんが、SK9フォレスターのFB25エンジンとSK5フォレスターのCB18のボンネット開けたところです。

同じ車でも、エンジンで走りが変わるのは面白いですよ!

これからも色んなエンジンの模型見せてくださいね!


WHITEHEAVEN70.
2025/01/08 03:55

🙇🏽‍♂️🧔🏽
ご清聴ありがとうございました
さらにさまざまなエンジンを紹介してほしいというご要望に関して、次の 2 つのサイトを心からお勧めします。
1).https://otoba.ru/
2).https://mymotorlist.com/
どちらもオートエンサイクロペディアの一部であり、これはインターネット全体で唯一、広告的な言葉遣いなどなしに、特定のエンジン、特定のギアボックスなどについて最も詳細な情報が提供されているリソースです。車についても!
訪問時に必要なのは、ガジェットにそれをインストールすることだけです。
https://translate.google.com/
日本語への翻訳を取得します。
それだけです。

EJ20 9275
2025/01/08 07:24

コメントありがとうございます。

今後も、新作ができ次第、発信していきます。

EJ20 9275
2025/02/02 15:16

今は、(エンジン本体ではないですが)これまでに作った水平対向エンジンに合うOHVのカムシャフトを作ろうと計画しています。

WHITEHEAVEN70.
2025/01/05 23:55

🙇🏽‍♂️🧔🏽
2.4リッターのスバルFA24Dエンジンは、2021年から同社の日本工場で生産されており、第2世代BRZスポーツクーペまたは同様のトヨタGR86にのみ搭載されています。この自然吸気パワーユニットは、複合D-4S噴射システムを備えているのが特徴です。
6速オートマチックトランスミッションのアイシン TB-65SN は、2004年から同社の日本工場で生産されており、人気の高い後輪駆動クーペのスバル BRZ、トヨタ GT86、サイオン FR-S に搭載されています。多くのトヨタおよびレクサス モデルでは、このボックスはインデックス A960E で知られています。


Forepin
2025/01/09 13:59

こんにちは。初めまして。

FA24 BRZの話題が出てきたので、こいつも仲間に入れて下さい😊

先代BRZ STI Sportの100台限定車の1台を所有してました。先日ミニカーでは紹介💦

エンジンはFA20型でしたが、ど真ん中に赤く塗装したアルミニウム製のマニホールドがド〜ンと構えていて、格好良かったですよ✨

今後とも愉しくやりましょうね😊

EJ20 9275
2025/01/09 14:52

こんにちは。

赤いマニフォールドいいですよね。
フレキシブルタワーバーも装着されていますね。

WHITEHEAVEN70.
2025/01/10 01:50

🙇🏽‍♂️🧔🏽
秘密でなければ、これはどんな興味深いモーターなのでしょうか?
工場コードをご存知ですか?
スバル BRZ リスタイリング 2016、クーペ、第 1 世代、ZC6 (08.2016 - 08.2020)

Forepin
2025/01/10 09:39

お返事ありがとうございます。
WHITEHEAVEN70.さん、他の投稿拝見させていただき、色々とお詳しいのですね。

秘密とかではないですけど、EJ20 9275さんに、赤いアルミのインマニを紹介・共有したかったのが一番の狙いでした😓

WHITEHEAVEN70.
2025/02/03 06:10

🙇🏽‍♂️🧔🏽
EJ20 9275
数字「20」の後の文字についてお聞きしてもよろしいでしょうか?

EJ20 9275
2025/02/03 07:27

この9275という数は、EJ20エンジンのボア・ストロークを表しています。
ボアとは、エンジンのピストンの直径のことで、
ストロークとは,ピストンが上下する長さを表します。(単位はミリメートル)

WHITEHEAVEN70.
2025/02/03 07:55

🙇🏽‍♂️🧔🏽
どうもありがとうございます! しかし、私が興味を持ったのは「20」という数字の後の文字です!
たとえば、私の愛車スバル アセントのエンジンの工場指定は FA24F です。
私のエンジンの名称では、「24」の数字の後に「F」の文字があります
何の手紙をお持ちですか?お願いします

EJ20 9275
2025/02/03 14:57

EJ207の7とか、EJ20YのYとかのことですか?
私はどのクルマにどのエンジンが乗っているかはわかっても、それぞれの型式の違いは詳しくはわからないです。すみません。

Forepin
2025/02/03 20:57

わたし、スパルの部品製造には携わってますが、EJ20の意味まで調べた事が無かったです。今回を良い機会に、同僚や上司にも詳しいのがいますので、勉強してみますね〜😓

ちなみに、どこかから拾った一部ですが、少し前進出来ますか?

EJ20 9275
2025/02/03 21:31

Forepinさん、
スバルの部品製造をされているのですね。

私もこのようなEJ20のサイトを見たことがありますが、流石に多すぎて覚えられませんでした。

Forepin
2025/02/03 21:43

そう、部品屋さんです。

覚えられないよね~
私だって、自分の部品がどの車に取り付くかは知っていても、マニアックなスパル車の全ての行き先の細かい系統までは💦

最近は統合プラットフォーム寄りなので、部品点数は減りました。

それでもスバルは部品多い❗😀

EJ20 9275
2025/02/03 22:07

やはり、水平対向エンジンは直列エンジンよりも部品が多くなりますし、AWDだと更に増えますからね。ただ、それらをはじめとするこだわりが、スバルをスバルたらしめているのですから、仕方がないですよね。スバ学の人たちは、これに魅せられている人が多いと思います。

まだ愛車を持ったことはないですが、ありがとうございます。

Forepin
2025/02/03 22:40

愛車の運転、愉しみがあっていいじゃない☺️これからいくらでも乗れるさ👍

そう、こだわり😀
同じ様な部品でも、角度が微妙に違うとか、部品加工の仕様が沢山あったり。

それだけにどうしてもコストUPになるけれど、スバリストはそれも含めて魅力に取り憑かれて・・・ね😅

いい車だもの😆

WHITEHEAVEN70.
2025/01/05 23:45

🙇🏽‍♂️🧔🏽
👇🏽🧔🏽これは2.0リッターのスバルEJ20 Eガソリンエンジンで、同社が1989年から2011年にかけて製造し、数世代にわたって同社の最も人気のあるモデルであるインプレッサとレガシィに搭載されていました。このエンジンには、圧縮比の異なるヨーロッパ市場向けと日本市場向けのバージョンがありました。
このようなエンジン(メインエンジン)は合計で11台ありました。
:
EJ20E;EJ20J;EJ201;EJ202;EJ203;EJ204。
EJ20T
EJ20G;EJ205;EJ206;EJ207;EJ208。
EJ206 エンジンと EJ208 エンジンは TWIN-TURBO で、それぞれに同一のタービンが 2 つ搭載されていました。

ふゆ
2025/01/05 22:58

宜しくお願いします〜<(_ _)>

だるま
2025/01/05 22:22

はじめまして!私も同じくスバル好きな高校生です!段ボール作品の水平対向エンジン凄いですね!私エンジンや専門用語、車の型式などは詳しく分かりませんがお互い高校生同士よろしくお願い致します!!

スバル
2025/01/05 21:23

宜しく御願い致します。

こきちゃん
2025/01/05 21:17

はじめまして!現在レヴォーグSTIスポーツに乗っています。私は子供の頃からクルマ好きで大学生で免許取った時は父親のレオーネ1.6GLTを借りて乗っていました。EJ 20は父親と共同でレガシィRSに乗りました。スバルの勉強も学業も頑張ってくださいね。よろしくお願いします。


EJ20 9275
2025/01/06 08:04

はじめまして。
私は、360は見たことがありますが、
レオーネはまだ見たことがないです。

Ayako22
2025/01/05 20:30

はじめまして!
レヴォーグSTI Sportに乗っています
よろしくお願いします😊
将来が愉しみです♪♪
スバ学愉しんでくださいね✨

ろきのる
2025/01/05 20:14

初めまして、よろしくお願いします。
S4 sti Sport R EX に乗ってます。