フリートーク

2025/06/16 01:29

毎週土曜の夜に「おぎやはぎの愛車遍歴」という番組を楽しみにしています。おぎやはぎさんのゆるっとした車好きの世間話みたいな雰囲気が好きです。

今週もこの番組を見ていたら、話しの流れでスプリンタートレノという車がちらっと出てきて、とっても懐かしくなりました。

というのも、私が免許をとったばかりの時に叔父が知り合いの小さな中古車屋さんで、とりあえずと探してきてくれたのがこのトレノだったのです。

ライトがパカって開く?(←これなんて言うのかわからずすみません)のが、目がパチっと開くみたいでちょっと気に入ってました。(ロードスターみたいなやつです)
初めての車だったので、案の定、擦ったり凹ましたりと可哀想なことになりましたが😅

あれから何台か乗り継いでSUBARUに辿り着いたわけですが、最初の一台は本当に懐かしい!
今はSUBARU1台目ですが、この先の愛車遍歴はSUBARU車で並べていけたらなぁなんて思ってます🤭

私の経済状態ではセカンドカーなどとても無理なんですが、もしもう一台持てたら何にしよかなぁと妄想しながらSUBARUのホームページを眺めてたりします。新型フォレスター、素敵だなぁ…とかBRZもかっこいいなぁとか😆
生徒の皆さんならどれでももう一台となったら何がいいですかね😊




15件のコメント (新着順)
こたちゃん
2025/06/17 08:26

スバルで「ライトがパカって開く」最初で最後の車アルシオーネに乗っていました。
スバ学生さんの中は、今も大切に愛用されている方々がいらっしゃいますね。
私の愛車遍歴は、SUBARU車のみできましたので、もう1台持てるとしたら、フェアレディZですね。
他のメーカー乗ってみたかった。現実的には、無理ですが。


チョビ
2025/06/17 22:33

こたちゃんさん、コメントありがとうございます♪

数々のSUBARUを乗り継いでこられたんですね。SUBARU愛車遍歴!

アルシオーネはパカっとライトだったんですね😳
最初で最後…このパカライトそのものは一時の流行り?みたいなものだったんでしょうかね🧐

この写真のフェアレディZ、後ろ姿が綺麗🤩
どのメーカーさんにもはっ!とするような素敵な一台がありますね。

私はトヨタ、ホンダ、日産、スズキと家族の都合もあっていろいろですが、SUBARU一筋の方の、いろいろ乗り継いでSUBARUの歴史を肌で感じてこられてきたのでは…と思うと羨ましいです😙

たくさん並んだSUBARU達のお写真、素敵です😊

こたちゃん
2025/06/17 23:13

S4もスバル車の中では、リアフェンダーが膨らみを持っていますが、フェアレディZはリアフェンダー更に大きい膨らみで、美しいと思っています。

流行りましたね。友人のセリカXXもリトラクタブルヘッドライトでした。
当時は、今の車みたいにヘッドライトの自由度がなかったため、点灯時のデメリットはあるものの
格納している時の空気抵抗低減を、狙ったのではないでしょうか。

hyak
2025/06/17 04:15

ロードスターはマジでいいですよ。新型も旧型もどれも素晴らしいですが私は初代が一番好きです。ギアボックスが皮一枚隔てて加熱してるのでシフトレバー付近があっちーし90km/h以上出すと幌がバタバタ言って会話できないくらいうるさいけど、それでも最高です。
もう1台増車するなら、トヨタチェイサーツアラーV、それかR1係さんの投稿を見てかわいいな〜と思っているR1ですかね😄カーセンサーいつもチェックしてます


チョビ
2025/06/17 20:20

hyakさん、コメントありがとうございます😊

私もロードスターといえばホロのタイプがイメージです。でも音がそんなにもするものなんですね。

ここにきてロードスターの人気が急上昇中。
マジいいですよ!ってなるとますます乗ってみたい。
MAZDAに浮気はしないけど、スバ学からこんなんロードスター推しが出てくるとは!SUBARUに乗る方はスポーティさも欲しい方が多いのでしょうかね😙

たまたま投げかけた質問で意外な発見!

BOXER4MANIA
2025/06/17 03:40

もう1台持てるならセカンドカーは、マツダ・ロードスターRFのMT車です。
こないだ試乗しましたが、車の基本性能が素晴らしく乗りやすかったです。
購入した場合は、冬季間は完全冬眠になると思います。


チョビ
2025/06/17 20:08

BOXER4MANIAさん、コメントありがとうございます♪

なんと素敵なロードスター!かっこいいですね。
ホロのイメージが強かったのですが、普通の屋根(←この言い方あってますかね…😅)もあるんですね。

冬眠するのは雪のせいですか?
(これまた無知ですみません🙇🏻)

暖かい季節、北海道なら景色も綺麗ですし、広い大地を気持ちよく走る自分…妄想が膨らみます😆

EMI バッジ画像
2025/06/16 23:02

私はセカンドカーにするなら
BRZもS4も試乗して
両方好きで悩ましいですが
S4かな🚗
他社ならロードスターです✨
免許はあるけど
ATでお願いします!!
(MTの運転の仕方忘れました😆)
宝くじが当たったらの
お話しです🤭
この妄想する時間が
楽しいんですよね♪


チョビ
2025/06/17 00:06

EMIさん、こんばんは♪

ほんとに妄想中が一番楽しいです😆
宝くじ妄想なんてもう何度もしてて、その度に豪邸だったり、高級時計だったり、豪華海外旅行だったりといくら当たってもキリがないくらい😅
あっ!あと仕事辞めちゃう案もありましたっけ。

でも今ならSUBARU車もう一台と、お家にインナーガレージでいつも愛車を眺める…ですかね(まだよくばって)

ロードスターは意外やみなさん気になる一台なんですね。
ますます乗ってみたくなります!

のこ
2025/06/16 22:24

こんばんは✨️
もう1台持てるとしたらBRZかタイプの違うフォレスターか悩みます。
持てないけどね😂
やっぱりスバルがNo.1ですね💙


チョビ
2025/06/16 23:53

のこさんこんばんは♪
そりゃ悩みますね〜😆

私もSUBARUのホームページでグレードやらオプションやら色はどれかなぁと真剣に悩んでみたりして…結局見積もりはすごい値段で現実に😭

世界中を見ればたくさんの車があるのに全然浮気しそうもないです。
確かにスバルがNo.1ですね👍

Turbow_BT5
2025/06/16 21:15

こんばんは。例の番組、各メーカの開発経験者がゲストの時は録画して楽しんでます…前回と次回はランクル祭りですね!
今はワタシがBT5、家人がS社のJという軽四駆に乗っていますので、もう一台乗れるとしたら、VIVIO RX-Rの四駆5MTとかプライベートで乗ってみたいですね~。


チョビ
2025/06/16 23:41

Turbos_BT5さん、こんばんは。
そうそう、2週にわたってランクル特集!開発者の方のお話しは興味深いですよね。

VIVIO RX-Rとは?あまり詳しくないので思わず検索🔍(すみません😅)

可愛らしい車ですが見た目とは裏腹にすっごく走っちゃったりするのかな??😆

私はSUBARU初心者🔰なのでVIVIOの魅力がどんなとこか気になる!
日々お勉強ですね。

ふらっとフォー
2025/06/16 20:38

イニシャル〜で有名なハチロクトレノの後継、キュウニーこと平成2年式AE92トレノにH5〜H11まで乗ってました。
リトラクタブルライトはボコッと盛り上がるので初心者用のフェンダーポール要らずでした😆
次の車に替えたとき二束三文どころか廃車料も取られる始末で、その10年後なら50万円以上にも成ったのに残念でした😓

もう1台なら、費用度外視で今度のS210、少し可能性みればBRZですかね🏎️


チョビ
2025/06/16 23:19

ふらっとフォーさんこんばんは♪
S210もいいですね!妄想で買うのですから金額度外視ですよ😆

トレノに乗っていたんですね!なんとお仲間が!
19歳当時の私はまだぴちぴちの女子で、車にも疎かったとはいえ、このなんの可愛らしさもない?!トレノ(しかも名前もよくわからずでした)に最初はあまり愛着も湧かず😅

でも、何年か乗っていざ手放すとなったら中々に寂しかった記憶があります。その時は廃車料を取られた記憶はありませんが、車の価値ってそんなにも変わるものなんですね😳

とっしー
2025/06/16 20:00

既にWRXSTIとミニバン持っていて、さらに1台増やせるならスバルであればフォレスターのX-BREAK。アウトドアに似合う段差を気にしないで乗れる車が欲しいです。
他社ならオープンカーが欲しいので、ロードスターですね!開放感が最高です!


チョビ
2025/06/16 23:02

とっしーさんコメントありがとうございます♪
当初はBRZが優勢なのかしら?と思いましたがここにきてフォレスターとロードスターが!
稀に街中でオープンカーを見かけますが、ほんとに気持ちが良さそう!
イケオジ?!が乗ってることが多い気もします😆

それぞれ乗り心地や楽しさが違うので、車って何台あっても楽しいのかもしれませんね🤭

摩利さん
2025/06/16 11:38

私はもう1台所有出来るなら今乗っているBRZと真逆のフォレスターですかね(^ω^)
ゆとりの後席と悪路走破性を補ってもらいます


チョビ
2025/06/16 22:45

摩利さんコメントありがとうございます♪
BRZに乗られてるんですね。羨ましい!そーなるとやっぱりゆったりした車も欲しくなるんですね。

お互いない物ねだりでしょうか。
皆さんのお返事を見るとそんな感じがします😊

BRZの乗り心地とはどんな感じなんでしょうか?
お店で試乗してみたいのですが…買う予定もないのにわざわざ用意してもらうのもなぁと言い出せず😅

スカッと気持ちよく走りそうですね!

摩利さん
2025/06/17 09:19

やはり車高も低ければタイヤの偏平も低いので乗り心地は硬め、つまり良くはない部類かと🤣その分地に足がついてる感はありますし、何より回頭性が良くてスッと曲がってくれます。
試乗は自分もしてみたいんですけど、申し訳無さが勝りますねぇ(˘ω˘)

チョビ
2025/06/17 22:47

乗り心地はよくない部類…正直な感想ありがとうございます🤣

BRZを試乗できたらきっと「摩利さんの言った乗ってこれね〜」ってなりそうです😙

来月点検に行く予定なので、待ってる間にBRZの試乗ってできますか?って聞いてみようかなぁ…勇気いる…😅

こでぶ
2025/06/16 11:09

私もライトの名称がわからなかったので調べました😊

リトラクタブルヘッドライトとありました!パカって言っちゃいますよね😆小さい頃はガルウィングも憧れました(笑)

もう一台保持できるならば…、スバル360が欲しいです!

まずAT限定解除必須ですけど😅あと乗りこなせない〜💦


チョビ
2025/06/16 22:35

こでふさん こんばんは♪
リトラクタブルヘッドライトって言うんですね!(ちゃんとオシャンな名前があるのね〜)

文章ではパカって開くライトと書きましたが、私の中の名称は「パカライト」です😆
それにガルウィングの車はどこのどれでも全て「スーパーカー」でした😅

スバル360!これは確かに可愛いくていいですね😍