トップ > フリートーク > フリートーク > 片側一車線の道路でバスの後ろほど、運転で前後... がー 2025/04/16 06:29 片側一車線の道路でバスの後ろほど、運転で前後のGがかからず楽な先行車は無いと思うのは私だけでしょうか? シートベルトもなく、立って乗る人もいるので減速が緩やかで疲れません。 また、バスの運転手さんだと車両感覚に優れていて交差点のレーンも物理的に不可能な幅しか無いところ以外はみ出る事もなく走るので安心しかないです。 ちなみに停留場に停止していたバスが右ウインカーを点滅させ、発進の合図を出しているにもかかわらず、道を譲らず、発進を妨害した場合には、道路交通法31条の2に違反することになります。 片側一車線の道路でバスの後ろほど、運転で前後のGがかからず楽な先行車は無いと思うのは私だけでしょうか? シートベルトもなく、立って乗る人もいるので減速が緩やかで疲れません。 また、バスの運転手さんだと車両感覚に優れていて交差点のレーンも物理的に不可能な幅しか無いところ以外はみ出る事もなく走るので安心しかないです。 ちなみに停留場に停止していたバスが右ウインカーを点滅させ、発進の合図を出しているにもかかわらず、道を譲らず、発進を妨害した場合には、道路交通法31条の2に違反することになります。 路線バス いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー トークにコメントする 2件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 スバル 2025/04/18 07:13 がー おっしゃる通りです。 プロ意識、乗客を大切にする姿勢ですね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 がー 2025/04/19 10:19 スバル バスは立ってる人がいるからってのもありますが急の付く動作がないですよね。 雨水を流すコンクリートの暗渠と縁石の間隔以下で安定して走るのは難しいし、自分でやると怖いですよね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 スバル 2025/04/20 18:43 がー 本当に素晴らしいプロ意識です。 ウチの二男はバスドライバーさんの真似して運転します。(笑) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 なかじー 2025/04/17 09:12 がー よく分かります。 確かに楽な気がします。 ただ、前方の状況が分かりにくい時があり、少し多めに車間距離を取ると、割り込まれる事があったり、強引に抜かれる事もあり、要注意だと思っています。 アリストだと、そうでもないですが、VABだとその傾向が強いです。 安全運転に努めましょう! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 がー 2025/04/19 10:12 なかじー 5mくらい幅がある片側一車線が最高です。 バス停で停まる可能性を考えると車間距離をあけないといかんですからね〜。 あんまり近いの良くないですよね。 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示おっしゃる通りです。
プロ意識、乗客を大切にする姿勢ですね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示よく分かります。
確かに楽な気がします。
ただ、前方の状況が分かりにくい時があり、少し多めに車間距離を取ると、割り込まれる事があったり、強引に抜かれる事もあり、要注意だと思っています。
アリストだと、そうでもないですが、VABだとその傾向が強いです。
安全運転に努めましょう!