スバ学<SUBARU公式ファンコミュニティサイト>

フリートーク

2025/05/02 16:50

長年お世話になっている都内のアマチュアオーケストラの知人男性から、
「フォレスターを発注してきました」
と嬉しいメッセージをいただきました✨
トロンボーン担当(奥様はフルート)なのですが、私がSNSで頻繁に「スバルが。」と投稿しているのをご覧いただいていた事も少しは影響があったようです😆
昨年から「次はスバルにしようと思います」と仰っていました😊
近年は他社の自動車に乗られていたのですが、
「学生時代にはレオーネクーペに乗って、フォレスターで締めくくることになりそう…」と☺️
ちなみに納車時期は…
来年の5月だそうです💦😳

2件のコメント (新着順)
FLAT4.T
2025/05/02 23:09

安心安全なスバルを選ばらたのですね
納車が来年の5月と言う事はS:HEVの
フォレスターですね👍


くまこ
2025/05/03 03:01

嬉しいですよね😃
もちろん新しいフォレスターです✨

黒TREK
2025/05/02 16:57

おーそれはすごい👍です。
お仲間が増えて楽しみですね。

一緒にドライブしたり、ランチ🍙に行ったりして楽しみが増えますね。

スバルのキャッチフレーズは、安心と愉しさ、一つのいのち一台のスバルでございます。


くまこ
2025/05/02 16:59

黒TREKさん、
スバリストへ復帰、嬉しいですよね✨
お孫さんもいらっしゃる方なので、安全と一つの命は大切な選ぶ基準になったと思われます☺️
それにしてもオーケストラ内、私が把握しているだけでもフォレスター愛用者4人目です😅

たかたか
2025/05/02 17:38

フォレスターだったら、楽器を運ぶのに荷台の高さが丁度いいから、アマオケだったら重宝されるかもしれませんね(打楽器の小物とか😅)。
かく言う私も、自分の楽器が入るかどうかの観点で車を選んでいるので、スバル車は収納力が高くて、とても有難いです(GH3インプレッサは、後席を倒さない状態で横に寝せて入りますから😊)。

くまこ
2025/05/02 17:49

それはありますね👍
打楽器担当の方、トヨタのワゴン車にティンパニを積みっぱなし(家にも降ろすスペースもない💦)です。
ご夫婦のみなので前の座席しか人間用のスペースは無いそうです😆

くまこ
2025/05/02 20:28

たかたかさん、
楽器のお写真をありがとうございます!確かにご夫婦でコントラバスの方は車をストリームから買い替える時に楽器を乗せて行き、
「これが2つ乗るの下さい!」
とディーラーへ行き、ジェイドに買い替えをしていました。
これは夫談ですが、
「楽器が大きい人ほどコンパクトな車に乗りたがる」そうで😄
コンファゴの方がロードスター、チェロの方がアルテッツァだったりはしました😆

たかたか
2025/05/03 12:45

楽器では無いですが、かつての私の同期で、体が大きい人がいたのですが、その人が在籍中に買った車が、ミニ・メイフェアでした。私も助手席に乗せてもらいましたが、小さな車から大男2人が降りてくる様は、他の同期が側から見ていて面白かったみたいです😅。

くまこ
2025/05/04 22:32

それは意外性があって面白いですね😅
見てみたかったです😆