スバ学<SUBARU公式ファンコミュニティサイト>

フリートーク

2024/10/28 12:15

新車がお店に届く日と、前の愛車を知り合いに譲る日がたまたま重なったので、無理を言って並べさせてもらいました(納車は後日)。

前の車はトヨタ・コンフォート。MTの練習用にと買った人生初の1台でしたが、クラッチの踏み方だけにとどまらず、車の維持費やLPGスタンドの探し方、スピード違反の罰金(!)などなど、車に関わるいろんなことを教えてくれた、本当の意味での「教習車」でした。
コロナ禍でガラガラの新東名も走った。真っ暗闇の千里浜も走った。台風直撃で前が見えない九州道も走った。大雪で立ち往生した対向車を横目に東名阪道も走った。走り屋をかわしながら深夜の首都高を周回した。旅行中にauの通信障害があったときは紙の地図と標識を頼りに松山道を走った。熊が出没したとかで北海道縦貫道は途中で下ろされた。トンネル火災に巻き込まれたときは名阪国道を逆走した。最後には日本最急勾配の暗峠をクラッチを焼きながら登り切った。そんなこんなで、5年で乗った距離は実に15万km。今までありがとう!

1件のコメント (新着順)
たかたか
2024/10/28 12:52

すごい並び写真ですねー。まさにお疲れ様でしたね、コンフォート。特殊な車なので、どのくらいで下取りされたのか、気になります🤔。


河内飛鳥
2024/10/28 13:39

教習車上がりはそれほど走行距離もかさんでないので、地方のタクシー会社が引き取るってパターンが多いらしいんですが、うちの個体はその需要もないくらいの初期型でした。なので下取りも解体前提の二束三文を提示されたんですが、それなら同じ値段でちゃんと維持してくれる人に譲った方がいいなと