フリートーク

2025/07/19 22:50

最近のスバ学の活性の高さは凄まじいですね
トップページの入れ替えの早さ、とても追いつけず
このまま拝見できないままの投稿も出てきそうで、活性の高さとは裏腹に何とも難儀



さて、7月16日はカラヤンの命日でした
1989年逝去でしたから36年が経ったことに

氏の来日は意外?に少なく、生涯で3回だったそうです
- 1981年(初来日)
- 1984年(2回目)
* 1986年(病でキャンセル)
- 1988年(3回目)
* 1989年(逝去)

当時のカートピア誌には1981年の初来日と1984年の2回目の時の模様が紹介されています
3回の来日の中、2回もレオーネの試乗に時間を費やすとは、多忙だったであろうスケジュールも考えると、その入れ込み度合いは計り知れません

1988年の来日も体調の悪化をおしてのことだったそうなので、快調だったなら前年に登場した6気筒のアルシオーネの試乗をしていたかもしれませんね

奇しくも7月16日は三代目レオーネの発売日でもあります
レオーネを見て喜ぶカラヤンを見ながら氏を偲ぶことになるとは、
何とも感慨深いです

*画像は1982年1月号/1984年12月号より

3件のコメント (新着順)
たかたか
2025/07/20 10:09

カラヤンとスバル、いい宣伝になりそうですが、故人だから難しいかな😥


五条銀吾
2025/07/20 12:20

そうですね
カラヤン亡き今、カラヤンはよしと思っても、その意思を確認する手立てがないですからね

記事中の「必ずや貴社ブランドに大きな成功をもたらすものと思います」との文面、
決してリップサービスではないところを見ても、スバルの先見性を見抜いたカラヤンの先見性は大きく採り上げられてもよかったように思いますが、スバル自身が過小評価していたような雰囲気も少々

仮に当時、キャンペーンを打つとしたら
「カラヤンも認めたスバル4WD」とか
「カラヤン御用達のスバル4WD」なんてキャッチコピーでしょうか

でも、カートピアで紹介されたとは言え、ほぼ身内向けの販促誌ですから知名度という点では心許無いもの
実際、ネットを探索しても「カラヤン=スバル」の話題は噂話の域を出ないものばかり

これが世間一般に広まっていれば、少なくともクラシック音楽界隈では「あのカラヤンが認めた日本の製品」なんて、カラヤン信奉者の方を始め、「メイド・イン・ジャパン」のブームもあって影響を受ける人は多かったんじゃないですかね

ただ、
当時のスバルは先鋭的過ぎて付和雷同真っ盛りな日本にあっては世間体的に手を出し難いメーカーだったのは明らか
結局、カラヤンの正視眼や趣味趣向はあったとしても、それを自分自身が世間体を気にせずに倣えるような度胸は当時の日本人にはなかったのかもしれません

今の世なら、個性やら多様性やら、何よりスバルが培ってきた存在感で、そんな風潮は微塵も感じませんが

摩利さん
2025/07/20 07:58

カラヤンさんは存じていましたがスバル好きだったんですね😲


五条銀吾
2025/07/20 12:06

この引用した記事中でも「スイスで三台のスバルを所有」と書かれてますし、小澤征爾さん共々、スバルに寄せる信頼は相当なものだったようですね
あのカラヤンだけに何とも誇らしいことです

カラヤンねた、
このコミュニティでも何回か話題に挙がりました
検索窓から「カラヤン」とか「小澤征爾」で検索すると過去の投稿が数件出てきますのでご参照を

がー
2025/07/20 07:25

最初カラヤンも日本に来て何で車に乗せられなあかんねんと思いつつなのかなとおもったら友人にプレゼントしたモデルだったんですね。

マジか。プレゼントで車もらうとかあるんだ。

背番号的なもんでも譲ってもらったんかな。


五条銀吾
2025/07/20 12:04

友人にプレゼントしたモデルだったんですね。

友人にレオーネをプレゼントしたとは初耳です
どのようなエピソードなんでしょう?
是非、ご紹介いただければと

背番号的なもんでも譲ってもらったんかな。

ごめんなさい、ちょっと意味がわからずです
どんな意味です?

がー
2025/07/20 14:02

なんか車は好きみたいなのを覚えてはいたものの、カラヤンとスバルで検索したらスイス人医師にアルシオーネをプレゼントしたとの記載がありました。



https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%98%E3%83%AB%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%A4%E3%83%B3



友人に車をプレゼントって話が大谷翔平がドジャース入団時にケリーから番号を譲り受けて代わりにポルシェをあげたのを思い出してしまいました。

五条銀吾
2025/07/21 09:16

そういうことでしたか
カラヤンなら有り得るのかもしれませんね
もしかしたら、カラヤンが所有していたレオーネのお下がりとかの可能性も
もうちょっと掘り下げたいネタですね

がー
2025/07/21 09:22

そんな話あるんかと思っていて詳しい人ならなら知ってるエピソードのかなとだいぶ端折ってました。



どういう経緯の個体かを知ろうとするには英語かドイツ語の記事ですかねぇ。
探すのに骨が折れそうで諦めました。