フリートーク

2025/06/24 09:23

実姉にメールで納車報告。
姉の旦那は昔からスバリストで、僕の大学時代にはレオーネとか乗ってたんじゃないかなあ。
今はレヴォーグのSTIに6年半かな?乗っている。
僕「お陰様で無事納車されました♡」
姉「おめでとう!ウチも代替え検討中でBRZかS4が候補。」
僕「おー!どっちでも良いねぇ♡どうせならS210抽選申し込めば良いのに」
姉「それ良いの?」
僕「(おっ!いけるか?)そりゃー最高でしょ究極でしょ申し込みしてよぉおおおお願い♡」
姉「・・・おいくら万円なの?」
僕「諸々込みで1,000万弱かな」
姉(被せ気味に)「ムリ。」
くっそー作戦失敗した💦

1件のコメント (新着順)
こたちゃん
2025/06/24 11:02

作戦失敗しましたか。残念です。たしか29日まで抽選受付のようですね。
現行S4乗りとしては、一般、高速道路を法定速度で走行するのであれば、S210までの性能はいらないかと。タイヤの前後ローテーションは出来ませんし、ブレーキパッドも高価。それを苦に思われない方が購入されるのでしょう。BRZは、前後とも同サイズですが、他メーカーハイパワーFRは、前後でサイズの違うタイヤが装着されているモデルもあります。移動手段の一つと考えるか、運転することを愉しむかの違いではないでしょうか?


うーたん
2025/06/24 11:07

なるほど。
確かに必要か不必要かと言われればS210は普通に考えれば不必要。
ただむっちゃ楽しそう♡
コンプリートカーなんて夢があるじゃないすかーほんのちょっとで良いから触りたかったなぁ運転してみたかったなぁ音を聞いてみたかったなぁ・・・・1部上場企業の役員さんだから金はある筈なんだけどなぁ(大きなお世話w)

こたちゃん
2025/06/24 11:30

普段使いは違う車が多数あって、オフ会とか、サーキットドライブ等に使われる方もS210に申し込まれているようですね。
専用レカロ、ブレンボ、BBB、カーボンリヤスポイラー付ければあれくらいの値段になってしまうのは、仕方ないと思いますがSUBARU車も高くなったなぁと思う次第です。

うーたん
2025/06/24 12:44

そりゃそうだ普通に考えればメインに使うような車じゃないですもんね。
1,000万円弱・・・・私的には(普段仕事で4,000万とかの車を取り扱っているので)そんなに高くないと思ってしまう・・・・自分が買えるか買えないかと問われれば全く買えないんですけどねw

こたちゃん
2025/06/25 22:37

昨日の訂正です。
今日、S4ノーマル車とS210の同コースでの比較記事を読みました。
S210は、開発コンセプト「誰がどこで乗っても意のままに」が具現化されているようで、S4とは、別次元のようです。(何処にもS4エンブレムのがない)私には調べるすべもありませんが。普通に使っても楽しいようです。

うーたん
2025/06/25 22:49

こたちゃんさん
ありがとうございます😊
普通に乗っても楽しいのか。
まぁでもやっぱりメインの車として乗る人は少数派でしょうね。
普段使いにレイバック、気合い入れたい時にS210、風を感じたい時にロードスター
というのが理想。
ホントはバイクにも乗りたい。
でも半世紀近く前に父親が交通事故で亡くなって、お袋が「バイクだけはやめて」と言うので流石に理由が理由だけに断れないw