スバ学<SUBARU公式ファンコミュニティサイト>

フリートーク

稲妻みたいな恋だった。強くて大きかったけど、今思えば小さい体。

もっと本気になっていいんだよ?っていうけど。
ぶっちゃけセカンダリのほうが大きいじゃん。2番目なんでしょ。どうせ本命が回ってるから、いつ来てくれるのかわかんないじゃん。プライマリだけで充分なんでしょ?

これ以上はお互い踏みこんじゃいけないっておもってた。本気になっちゃいけない怖さが好きだった。
一緒にどこまでもいける気がした、直線、深夜高速。行こうぜ限界の先へ。

これで最後なんだって3代目。
もっとボクサーみせてよ。

境界線を、ちゃんと仕切れてないと怒られるから、
その時だけは、こっそり、シート倒して。荷室だよって。
安くなるからって、いろいろ無理してた。若かった。
人生はあらゆるレギュレーションを楽しむもんだって、でも今思えば本気じゃなかったのかも。
陸運局に並ぶとき、ドキドキした。
でもお金なくったって幸せだったよね。
クリスマスにマフラー買ってあげる。



あ…それ…公道じゃだめだよ♡



「恋するツインターボ♡二人はBHレガシイ」…完

表現の自由に挑戦してしまった///
きっと平日には通報をうけ、この記事は削除されているだろう。
(だがBHレガシイのことしかかいてなああああああい!!!残念だったな!!どわーーっはっはーーーー!!)

ゴミを捨てに行くのに外に出なければならないの、やだなーせっかく風呂はいったのにまた手もあらわなきゃだしとか考えてたら連続投稿書いてました。
(早よやることやりなはれ)

決して暇なのではない。
声を大にして言おう。






さぼっているだけだ。



7件のコメント (新着順)

いつもスバ学のご利用ありがとうございます。
第三者が他の投稿やコメントで特定できるやり取りについて、恋する森林人さんのお名前はどこにも出てきていないと認識しております。

また、こちらはスバばあちゃんさんの投稿になります。
他のユーザーの投稿での今回のような感情的な書き込みは「荒らし」と見做させていただきます。
即刻削除をお願いしたいのと、今後どうぞこのような行動はお控えいただければと存じます。

恋するフォレスターさんの投稿にもコメントさせていただきましたが、
このスバ学の目的は「ファンド同志の交流」です。
もし御主旨に沿わないようであれば、他のSNSにてご投稿いただければと思います。

今後同様の書き込み等が見られた場合には、事務局から削除させていただく旨ご承知おきください。

マナーを守って、皆さん気持ちよくスバ学をご利用ください!

スバル
2024/04/07 20:36

唯一新車で買ったBHですから、カタログも保存しております。
BPに変わる前の在庫処分ともとれる特装車でしたね。


うわぁー、Sエディですね😆
確かフロントは対向4ポットキャリパーだったような。BHは本当に懐かしいです😌

たかたか
2024/04/07 22:39

スパークイエローマイカ、いいですね😊。カッパーオレンジもカッコいいし、BH型は結構ボディー色で冒険していたイメージですね🚙✨

スバル
2024/04/08 00:15

ハイ、フロントのみ対向4ポットキャリパーです。ホイールが汚れます。(笑)
マニュアルのフロントにヘリカルLSDが付いてます。

スバル
2024/04/08 00:18

ハイ、映えるカラーがありましたね。
スタイルと合っていましたね。

この色は確かキャメロンディアスさんがイメージキャラクターだった 3KEYS LEGACY の推しカラーですね😆懐かしいですね〜✨

スバばあちゃん
2024/04/08 22:28

調べてたらクリーム色だったり今のスバルにはない色があってびっくりしました
かわいいですね!!

スバばあちゃん
2024/04/08 22:30

こりゃまた貴重な資料ありがとうございます!!
皆様BHの話でもりあがっているのが嬉しいです☺️知らないこといっぱいでした

たかたか
2024/04/08 22:35

クリーム色と言えば、これの前のBG型カシミアイエローが有名ですね。最近は滅多に見かけなくなりました😥

スバばあちゃん
2024/04/08 22:37

カシミアイエローっていうんですね😳! 人気だったのかな
今走ってたらすごく目立ちそうですw

たかたか
2024/04/08 22:54

そうですね。この大人しい色に後期型のゴツいバンパーのギャップがカッコいい。確かキャッチコピーが「日本にはレガシィがある!」だったかな?

5ナンバーで日本の狭い路地でもスイスイ。280PSツインターボと4WD、ビル足で力強くしなやかな走り。2代目のレガシィBG型は他社の追随を許さない、本当にレガシィという車のキャラクターを決定づけた名車だと思います。

うちは中古で弄ってある13万キロの初期型BG5を買いましたが、ターボ音とセカンダリーターボのショックが「やる気」にさせる車でした。ローダウンサスにフジツボレガリス装着で、帰宅すると音ですぐバレましたね😅

BHでは金レガと呼ばれたマスタードマイカという色もありました😊

スバル
2024/04/09 02:06

ffー1の1100スポーツセダンに薄いイエローがあったのがこれらのカラーの始まりでしょうか?と思ったりします。

たかたか
2024/04/09 06:20

探したらありました、ff-1S。スポーツグレードに大人しめの黄色を纏わせるなんて、まさに羊の皮を被った狼ですね🐺

スバル
2024/04/09 07:02

そうそう、この車ですよね。
イエロー系の元祖!
子供ながらにフェンダーとボンネットを止めるようなバンド?に憧れました。(笑)

FLAT4
2024/04/07 10:24

何かの歌詞かなと思いました。
ポエミーな投稿好きですよ🎵


スバばあちゃん
2024/04/07 18:56

コメントありがとうございます!
スバル車への片思い恋愛ソングでも作ろうかな…ほぼ全ての節BHレガシイネタで頑張りました。
よかった!スバ学ポエマー部よろしくお願いします笑

たかたか
2024/04/07 07:29

うちのBHはNAだったから、プライマリー・セカンダリーの区別無く、常に全力疾走🚙✨。
パワーシートじゃなかったから、シートを押し倒すのか楽だった…😅


スバばあちゃん
2024/04/07 18:53

貴重な添付資料ーーーーー!!!NAのレガシイBHもあったんですね!!!みんな穴が空いてるものかと!!
こんな変なポエムからレガシイの思い出をみなさんから聞けて嬉しいです☺️

たかたか
2024/04/08 13:31

NAでSOHCでしたから非力でしたが、モモステに6連装のCDチェンジャー付きで、しかも5MTが選べるお買い得車でした。シートも中古のRECAROに変えて、インパネも上部もヘアラインシート、ショートストロークにして、バックミラーの根元もボディー同色に変えて、超拘わったBスポでしたが、カミさんの鶴の一声でBP5に。我が家での在籍は、わずか3年でした😅✨。

スバル
2024/04/07 03:18

素晴らしい👍
サボリじゃないですよ。
私のBHは本当に最後のD型、これの他にもC型が東日本大震災津波で流されたのとその代わりに来たのと同時にいた頃がありましたが、D型がセカンダリの境目がマイルドでしたね。よく2台乗り比べたあの頃は贅沢でした。
一昨日二男にBH運転させてスーパーの駐車場に降りたら懐かしいスバルサウンド!
何処だ?何処だ?たまに見るC型のBHが走って行きました。フジツボがついてきたあのC型離すんじゃなかったと言ったら、二男もうなづいてました。(笑)
軽にしなさいと妻に言われプレオネスタになったのでした。😭


スバばあちゃん
2024/04/07 18:49

スーパーでの出会い,嬉しくなっちゃいますね〜
被災されてたんです!?🥺
BHレガシイに愛を感じますね、これ以外乗れないって話をオーナーさんからよく聞きます。
フジツボBHいいなー!!ボクサーちゃんと聞けるんですね!純正だったので,親戚のはボクサーあまり意識できませんでした。
またBHのこと語ってください✨

変なポエムわかっていただいて嬉しかったです

スバル
2024/04/07 20:25

変なポエムじゃありませんよ。
平成15年3月登録の唯一新車で買ったD型BHが現存しております。ドノーマルです。そして死んだ父が残したBC5VZに代わって知人からノーマルのC型BHが来て6日目に東日本大震災津波で学校にてこの車は終わりました。廃車にする予定のBC5を取り戻し乗りましたけどクラッチ交換しなければいけない状態でしたから、同僚が見つけてくれた被災した車とすっかり同型であるC型BHを手に入れたらフジツボがついていたわけです。これが娘達と女房にはうるさいと好まれませんでした。
でも転勤して内陸部の自宅に戻った時の生徒達は市内を走るスバルサウンドで私に気づいて手を振ってくれたものでした。(笑)別宅の駐車場に保存しておくべきでしたね。

ほってぃー
2024/04/07 00:18

最後のくだり良いですね〜。


スバばあちゃん
2024/04/07 18:10

ありがとうございます😆 どの節もBHレガシイネタです笑 

ほってぃーさん、別のところで読んでて悲しくなる論理展開と向き合っていらっしゃるのを拝読しました。傷ついていないか心配です。皆さんしっかり見てくださっていると思います。

ほってぃー
2024/04/07 18:30

ご心配有難う御座います。

私は大丈夫ですよ。
余計なことしてかつ理解が足りず、返って相手を傷つけてしまった部分も大いに有るのでそこは反省してます。

人それぞれの正義と常識があり、ただそれをすり合わせただけのことですので。
私にとってはいい勉強になりました。

スバばあちゃん
2024/04/07 19:37

いや、問いを投げかけた答えに対して他者を意図的に傷つけるワードが入っていますので反省していただかない方がいいと思います。道路にかき捨てられた言葉と同じく、他者が読んで傷つくワードだからです。私は同じ単語かつ不必要な個人の人格への文言に対して対応していただいた経緯がありますので、(ほってぃーさんを対象としているかどうかは別として)、コミュニティガイドラインにそぐわないと感じたので通報させていただきました。 ※これは私個人の感想なので、お返事は大丈夫です

恋する森林人
2024/04/07 21:51

第三者が他の投稿やコメントで特定できるやり取りについて
本人のいないところでネガティブなことを書くのは
ここの規約やルールに触れませんか?
それこそあなたがよくおっしゃる誹謗中傷や侮辱発言に該当しますよ。
人を傷つけるなという前に、ご自身がそういった行為をしない人間になってください。

事務局さんのメンションつけておきますので、
以後はお辞めになってくださいね。
事務局さんも本人が特定できるコメントをされてる場合は
投稿同様に削除など対策していただけるようお願いします。

スバばあちゃん
2024/04/07 22:12

おお,私の投稿見てくださっていたんですね!!それがびっくりです。

どのような点が侮辱にあたりますか?
あなたが私の心のなかを表現する自由があるのと同じくらい、
私は私の精神的な被害を申し上げているだけです。

事務局さんにも是非見ていただきたいです。よろしくお願いいたします。

スバばあちゃん
2024/04/07 22:16

恋さんと対話したいとおもっていたので、私の日記内ですのでお返事させていただきます。
ゴミといった表現や、キモいといった単語を私が特定されうるシチュエーションで使っておられましたよね。
他者に投げかけてきたのに関してはどうしてですか?対して私が恋さんを侮辱する単語を使ったことはありますか?

フリートークを散歩していた時恋さんとほってぃーさんのやり取りを拝読させていただきました。
悲しい気持ちになったと申し上げているだけです。
居心地の良いSNSを見つけられたんですよね。どうしてスバ学にこだわるんですか?どうしてスバ学の仲間が読んで嫌な気持ちになるとわかってるワードを使うんですか?教えてください。
私は恋さんと対話してみたいです。なぜですかって?

恋する森林人
2024/04/08 06:13

対話したくても、私が求める建設的な対話ってできないですよね。
今までの経験上、対話したくても難しいと思いました。
今回は返信する前に2回もコメント投稿分けて
疑問形だらけのコメントしてきたり、
できたらコメント1つにまとめませんか?

それと返信不要なんで、コメントこれ以上頂かなくて大丈夫です。
このコメントにどう対応するか運営者さんが判断することなんで。

他人は自分の思いのままに動かないですからね。
変えるのは他人ではなく、自分の方のはずなんですが、
私が知ってる常識をご存知であるとは限らなかったですね。

ではでは👋

スバばあちゃん
2024/04/08 08:29

(私も「お返事大丈夫です。」という単語を以前私も使ったことありますが、恋さんお返事くださったことあるので、お許しください。私は恋さんと対話まだ足りないです。
あなたがしてよかったことを私がしてはいけないというのはおかしいですよね)



お返事ありがとうございます。質問を読んでいただけなかったようなので、私も返したい言葉を返させていただきます。

コミュニティガイドラインはなんのためにあるんですかね。
規約に違反しなければ、何を書いても許されるんですか。
スバ学事務局さんが、恋さんの発言認可していても、私が弁護士事務所に相談したら株式会社SUBARUにたいして恋さんの開示請求が通るであろうお言葉をいただいてるんですよ。
 でもそれをしていないのは、私は恋さんは賢い人間であるし話が通じる仲間だと信じたいからです。
しかし同じことをスバ学で繰り返すのであれば、対応を考え直しますよ。もっと酷いことをいっていただければ対応しやすくなります。

全ての他者が同じ訴訟リスクを持っているから,みんな言葉を選んでいるんです。
同じことをスバ学の仲間に何度するんですか?
恋さんのワードセンスに他者への見下しを感じるから怒ったり悲しんだり、私の損害を申し上げているんです。

※以下駄文 恋さんの文化的なご趣味や、好きな映画評論に対しては私は面白いなと思っています。建築の話などぜひ聞きたかったです。ヴォーリスなど好きです,今月の カートピアは平田晃久ですね〜。恋さんはそういう話ができる「素敵な人」だって信じたいんですよ。

あなたが交流したい人じゃないなと思ったら、お返事しなければいいんですよ。「無視」が喋り続ける相手に有効だって東洋経済の記事を引用してらっしゃいましたよね。
他者へのヘイトをかきたいのならば、ご自身のブログでやってください。
読んでくださりありがとうございました😊

😆😂🤣

最高です‼️


スバばあちゃん
2024/04/07 18:01

大変嬉しいですwww笑笑 
こんな文章面白いと思えるのは埼玉のスバリストさんもBHレガシイのことをしってるからだとおもいますw

スバ学お笑い大賞目指しますww😆

BHに乗ってました😊

私的なツインターボの感触ですが、後期型はエアインテークホースの径が小さくなっていて、その結果なのかプライマリーとセカンダリーの谷間が弱まっていたような記憶があります。

これは、とあるパーツ装着しようと某大手カー用品チェーン店で適応表通りに買ったのにデカすぎて付かず、スタッフに事情を説明して現車で確認、サイズを測ってもらい適応サイズのモノに交換してもらったという経験があって判明しました。
懐かしいです😌

是非お笑い大賞に向かって思いっきり邁進しちゃってください😆