スバ学<SUBARU公式ファンコミュニティサイト>

フリートーク

ヤマト運輸を騙った迷惑メールが止まりません😖

ISPの迷惑メールフィルターに学習させても、毎度発信元のメールアドレスの一部を変えて送信しているせいか、かなりすり抜けて届いてしまっています。以前の仕様ではメールの件名に指定したワードが含まれると迷惑メールフォルダーに振り分けてくれたのが新仕様に変わってからは発信元アドレスでしか判別してくれず😔

他にもAmazonや東京電力、えきねっと、ETC、各種カード会社、マイナポイント事務局なども。もぉ〜😩

3件のコメント (新着順)

ISPの迷惑メールフィルターを上位版へ変更したところ、ヤマト運輸を騙った迷惑メールはピタッと止まりました(実際は迷惑フィルダーへ振り分けられているのだと思います)

暫くこのまま様子を見ようと思います😌

maverick
2024/07/15 17:35

最近この手の犯罪が多いですよね💧

着信で「0800〜」から始まる番号は注意が必要な様です⚠️
内容は電気料金の見直しという事らしいですが、着信して出ると通話料が着信側でカウントされるみたいです😡


電力料金が安くなる云々の電話は多いですね。受電しても受けた側に電話料金が発生する事があるんですか⁉️😳それは嫌ですね〜😖 080発信は宅配便のドライバーからの場合があるので、出ない訳にもいかなくて。

相変わらず架かってくるという事は、やはり何かしら儲かっているのでしょうね。

maverick
2024/07/15 21:57

そうですね💦普通に「080〜」だったら大丈夫だと思います👌「0800」という不自然な番号は要注意ってネットで情報がありました😅

ありがとうございます😊

「0800」なんですね、了解です🫡

FLAT4
2024/07/15 08:44

おはようございます!
私はパソコン、スマホともにメーラーにGMailを使ってます。
強力なSPAM検出で一切この手のメールは届きません。
ご参考まで。


♪イト♪
2024/07/15 08:51

なるほどねー!参加にさせていただきます。

情報ありがとうございます。

実はGmailは既に使っていて、こちらは過去にWebサイトやBBSなどに載せていなかったので、迷惑メールは来ていないのですが、現在大量に届くのは20年以上前からメインで使用していたもので、多分ロボットに収集されているアドレスなんです。

変更すると色々影響がありそうだし面倒なので躊躇しています。

キャリアメールですが、ドコモも迷惑フィルターのレベルを上げるとかなり強力に排除してくれるようです😌

FLAT4
2024/07/15 13:20

GmailはGmailのメールアドレスだけでなくPOP3の一般のプロバイダーメールアドレスも送受信できるのですよ。私は複数の個人、会社のメールアドレスをすべてGmailで送受信しています。
もちろんSPAMや詐欺メールは一切届きません。

同じ設定がどんなPCやスマホでも使えるので、海外などでも便利です。
またGmail経由だと暗号化されたセキュリティ通信なので、Free Wi-Fiなどでも安全です。

私が困ってるのはSMSの詐欺メールですね。

そうなんですね!
それは素晴らしいです😁
PCはメーラー変更を検討してみます。

現在iPhoneとiPadでもアプリとして提供されているのですが、GMail以外は受け取ることができない仕様みたいで、アップルの標準メールアプリで全アドレスを受信している状況です。ISP側でフィルタリングされてれば問題ないのですが。

他のISPのメールサーバーにアクセスできるのはAndroidだけですかね🤔

SMSからのアタックも困りますよね。

最近は偽のQRコードを店先に勝手に貼って、そこから情報を抜き取ると言うのも増えているとか、疑ってかからないといた痛い目を見そうです。嫌な時代ですね😔

FLAT4
2024/07/15 14:30

他のプロバイダーメールを受診する設定は「パソコン」でGmailを開いて、「設定」から設定することで、ipad、iphoneでも同様の設定に統一することができます。この設定はスマホやPadではできず、パソコンからのみ行えます。
https://support.google.com/mail/answer/21289?hl=ja&co=GENIE.Platform%3DDesktop&oco=1
元のメーラーに一切影響は出ないので試してみてください。

複数のプロバイダーのメールが受信トレイに混在することになるので、各プロバイダーごとに「ラベル」を設定することで、休みの日に見たくない仕事のメールを見ないですみます。

ISPのフイルターは弱いですし、設定が面倒ですよね。
携帯電話番号からのSMS詐欺メール、毎回ブロックしてますが終わりませんね。Gmailで受信できるようにしたいです。

詐欺QRコード、怖いですよね。みだりにサイトに飛ばされないようにしなくてはです。

色々ありがとうございます。

iPadのアプリをガイダンスに従って進めてみたら、iPadからも設定できるみたいで、少し追ってみましたが行けそうです😊

今のメインアドレスの送受信と設定は通常はウェブメール経由になっている為、念の為にISPサイトに直接アクセスして、自分のコントロールパネルを確認してみたのですが、現在の迷惑フィルターは簡易版でした。これはウェブ画面からの設定ではこのレベルが標準になっているらしく、大元のユーザー設定を直接の変更しないと、上位の高度なフィルターが選択できない事が判明しました(初めて知りました😅💦💦)

まずコレを変更して様子を見て、これでもすり抜けるようでしたらGMail経由で受信しようと思います。ただ大元のISPのメールサーバー内には残ってしまうので、定期的に消さないと容量オーバーになるという問題は残りそうです。

ありがとうございました🙏🏼🙏🏼🙏🏼