スバ学<SUBARU公式ファンコミュニティサイト>

フリートーク

2024/02/16 15:24

SUBARU感謝祭が中止になったのは、
先日の矢島工場の労災による死亡事故が原因なんでしょうか???

しかも今回の労災事故は死亡事故に至っており、
工場も数日ストップしているとネットに情報が上がってくるのに
上毛新聞でしか報道しているのを見かけず、
公式サイトでもまだ今回の労働災害についての釈明してないですよね?
色々心配になります。

私は数年前にメーカー主催の工場見学に行ってきたことがあるんですが、
その時の質疑応答で参加者の方が
工場の従業員の労働状況について厳しい質問と指摘をされてました。
場が凍り付いたのは言うまでもないんですが(笑)、
あの時も今思い出しても、
そういうことを言ってくれるファンの存在って貴重ですよね。

去年もここ数年の間もいつかのスバル(笑)も
自動車業界の隠蔽や不正はずっと発覚し続けてます。
去年からの流れでダイハツの次はトヨタかーと思って見てますが
次はどこのメーカーさんでしょうか?

自動車業界に携わる方が国内に数百万人いるとのことで、
頂点の自動車メーカー、関係会社、下請け会社、
販社、整備士、その他諸々の方たくさんいますけど、
自動車業界から足を洗った人からいい話を聞いたことないんです(笑)

元スバルの関係者の数人の方からも
色々お話を聞いたことがありましたが、
いい話を聞いたことがなくて
自分のクルマはいい環境の中で作られていないのかなと思ったことは
今でも忘れられません(笑)(笑)(笑)

本来、そういう表に上がらない話に物事の本質が隠れているから、
どうか今回の死亡事故が表に上がって欲しいなと切に思います。

消費者にも従業員にも各ステークホルダーにも
裏切らない会社さんでいて欲しいです。
株式会社SUBARUさんには。

続報
Yahoo!ニュースにて、
日刊自動車新聞が発信の
「スバル、群馬県製作所矢島工場を稼働停止 従業員の死亡事故発生で」
というニュースが出てました。
スバ学には他サイト誘導禁止の規約があるので、
一応情報だけ載せておきます。

4件のコメント (新着順)
ジャンボ鶴田
2024/02/16 21:11

載せなくていいです。


恋する森林人
2024/02/16 21:45

読まない選択ができるんだから、読まなくて結構ですよ(笑)
私よりもお年が上なんだから、どうぞ大人のお手本を見せてください!!

五条銀吾
2024/02/16 19:58

私が言う立場にはないですが、
スバルには聖人君子であって欲しいというのは全く持って同感です

今回の中止の原因はご指摘の通りかと
半月前に人が亡くなった場所で「祭り」をやるなど常識的に考えて有り得ないでしょうね

「公式サイトでの釈明」ですが、通常の企業体としてはあまり聞きませんね
心情的にはわからなくもないですが、他の企業でも労災死亡事故について対外的な報告をしているケースは見ないのでは?

実は労災死亡事故は同業他社でも他業種の大手製造業でもそこそこ発生しています
ネットで軽く調べるだけで、どのメーカーも事例が出てきますが、大手新聞社のはヒットしないので記事にはしていないのでしょう

恋する森林人さんも書かれているように「上毛新聞でしか報道していない」ことからも、大企業の労災自体は相当悪質なものでなければ話題にしないのかもしれませんね
今日、自動車新聞が新たに記事にしたので、この後、注目されるとは思いますが

実際、弊社でも就業時間中の死亡事故が発生したことがありましたが、対外的な公表はしていません
そもそも、事故からまだ3日しか経っていませんから、原因や背景を調査中なのでしょうね

「自分のクルマはいい環境の中で作られていないのかなと思った」ですが、
製造業に従事している者としては、社員の不平不満は日常茶飯事ですね
給与が安い、残業が多い、環境が悪い、制約が多い、上司が無能だ等々
私が品質保持の為に当たり前と思う面倒臭いことも、人によっては無駄だ、不要だと言う人がいるのには驚かされるほどです

友人達の話しを聞いても、各会社で嫌な部分というのは余程恵まれた会社でない限り存在するようです
増してや、その会社を辞めた人なら「良い会社だったけど仕方なく辞めた」という人は相当少ないのでは?
大多数の人が嫌に感じないことや、嫌な部分が飲み込める範疇として辞めない環境の中で、極一部の辞めた人の意見が主流になってしまうのは「木を見て森を見ず」のような気がします
一部の方の強い言葉に対してはスルーするスキルがあった方が過ごし易いのかもしれませんね

蛇足ですが、
死亡事故という言葉を含んだ書き込みの中で「笑」の言葉を一緒に使うのは少々故人に忍びなく
昭和世代的考えなのかもしれませんが


恋する森林人
2024/02/16 23:43

五条さんは雑誌ページなど人の著作物を無断転載されるなど
ここのコミュニティガイドラインお読みになってない方のようなので、
ぜひお手本になる書き込みができるようになってから
ご自身の意見をお書きになってくださいね!

自分はルールを守らないのに、
他人にあれこれ意見を言うのはとても滑稽なことですもんね♪(笑)

五条銀吾
2024/02/17 23:25

ここでギスギスしたやり取りになるのは管理される方の本意ではないのかと
ウィットに富んだ会話で楽しくいきましょう

五条さんは雑誌ページなど人の著作物を無断転載されるなど

「無断転載」と法律で許容されている「引用」を自分なりに咀嚼されたら、ネットの世界を窮屈に過ごさなくて済むと思いますよ
是非、調べてみてください

恋する森林人
2024/02/18 06:41

私はカッコいい大人の背中を追いかけたいんで、
朝早くオープンする本屋に行って本買ってきますね!

私はこれまでの人生経験上、人生の肥やしにならない人とは
積極的に関わる必要性を感じていませんので✨

カッコ悪い人の話を聞いてたら、私もカッコ悪くなっちゃいますしね💦

五条銀吾
2024/02/18 21:14

大丈夫ですよ
皆さん、同じ想いですから

恋する森林人
2024/02/18 21:26

だから五条さん、ぜひカッコいいおじさんになってくださいね!応援してます!
年下の若造の前で偉そうな態度見せる保身に走るおじさんより、
カッコいい背中見せてくれる謙虚なおじさんの方が
皆さんカッコいいって思いますもんね?

私はカッコいい背中を見せてくれる謙虚なおじさんが好きなので、
めちゃくちゃ応援してますね🥰
年長者は年少者に生き方のお手本を見せるのが役割ですからね❤️

労災がどうかは所轄の労基署が決める事です。


恋する森林人
2024/02/16 19:40

労災は業務中に負傷したり病気になること、もしくは死亡する災害のことですよ。
労災については労働安全衛生法という法律に詳しく書かれています。
労災保険について私は述べていませんからね。

起こった段階ではまだ事故です。その状況を検分し、法に照らし合わせて労災とするか否かを判断する できる役所が所轄の労働基準監督署です。労災認定にはそれならの時間がかかります。私 現役の人事総務部門勤務で、類似案件なんぼもこなしてます。

恋する森林人
2024/02/16 20:11

それはあくまで人事や企業側の捉え方であって、
メディアなどでは災害事故と呼んでますよね。
シュガーアンドソルトさんの立場のご意見は伺ってないので、あしからず(笑)

意見ではないです。労災認定されていない案件を労災と騒ぎ立てるな と言ってるだけです。メディアは関係ないです

papara
2024/02/16 16:09

そんな事故があったのは知りませんでした、おっしゃる通りですね。


恋する森林人
2024/02/16 19:44

全国ニュースにならないし、Yahoo!なんかでもトップにならないからご存知ない方いるような気がしてます。
コメントありがとうございました。