トップ > フリートーク > フリートーク > お盆前のお決まり作業。 わが家の膨大な敷地... jg1hki 2024/08/02 11:18 お盆前のお決まり作業。 わが家の膨大な敷地はまきの塀に(生垣)に囲まれ中庭、玄関前、アプローチ・・・・数えきれない植木が私の体を鍛えてくれています。 この作業は猛暑日からスタートし本日やっと終わりを迎えました。 延べ日数5日間…しかもとら刈りですがご先祖様を迎えるにはこれ以上は時間が足りません。、 お盆前のお決まり作業。 わが家の膨大な敷地はまきの塀に(生垣)に囲まれ中庭、玄関前、アプローチ・・・・数えきれない植木が私の体を鍛えてくれています。 この作業は猛暑日からスタートし本日やっと終わりを迎えました。 延べ日数5日間…しかもとら刈りですがご先祖様を迎えるにはこれ以上は時間が足りません。、 いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー トークにコメントする 3件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 FLAT4 2024/08/02 16:35 こんな広大なお庭をご自身でお手入れされるのってすごいですね。 うちは植木屋さんにまかせちゃいます。😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 maverick 2024/08/02 14:29 すげぇ🥹大豪邸じゃないですか😅 しかし、立派なお庭です。見てるだけでも少し涼しくなりそう😃 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 jg1hki 2024/08/02 14:38 maverick コメントありがとうございます。 田舎で決して大豪邸ではありません。ただ敷地が広く(約3000坪)観賞用のまきや果樹が植えてあり放っておくとすぐジャングル化です。 見た目もさっぱりしておかないとご先祖様から叱られそうです。 しかしこの酷暑の作業はきつい。普通なら3日で終わる作業ですが熱中症に気を付けながらだとほぼ倍の時間がかかります。 しかも道具もモーターなので熱に弱く人にも道具にも気を使わないといけない作業ですね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 maverick 2024/08/02 15:27 jg1hki いやいや、素敵です😀見事な植木です🥹🥹🥹 ご先祖から長い間お手入れされておられるんですね🥹 私も地方に赴いた時、1600年創業の取引先で前田利家公から頂いたとされる人形を拝見させてもらった事あります。 建物も150年程経つそうですが、未だに現役で使えてます。 昔の日本家屋は、現代と違い平気で100年持ちますもんね😃 地方都市アーバン育ちの私には、ローカルでの生活に憧れます🥹(嫁は嫌がりますが💧) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 jg1hki 2024/08/02 11:30 わが作品の全体は写しきれない! リビングから見た庭の一部だけはきれいにしておかないといけません。 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示こんな広大なお庭をご自身でお手入れされるのってすごいですね。
うちは植木屋さんにまかせちゃいます。😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示すげぇ🥹大豪邸じゃないですか😅
しかし、立派なお庭です。見てるだけでも少し涼しくなりそう😃
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示わが作品の全体は写しきれない!
リビングから見た庭の一部だけはきれいにしておかないといけません。