やはり親子なのか…
ながーい呟きです。
クロストレック納車前に
「新しい車契約した!」
って実家へ帰ったら実家の日産車は数日前に売却されていて、また母は免許返納してました。
「クロストレックっていうスバルの車買った!」ってカタログ持って行ったら、
「日産じゃないのか。スバルかぁ…何年も前からBRZは気になってた。国分寺のスバル自転車で行ける距離かなぁ?」
と前々から聞いてはいたけど、
「この前、一応更新したけどあと2年で返納するから」と元プロドライバーの父はカタログ見ながら
「クロストレックいい車じゃない…」と言っていた。
親子共々同じタイミングで残念ながらの日産とのお別れ。そして興味を持つところも同じスバルという偶然。
納車後にクロストレックを見せびらかしに行き、
「また赤い車にしたのかぁ!23って日産じゃないのに他のナンバーにしなかったの!?」
って話ながらまず運転席に座ってボンネット開けた。
エンジンルームから見るのかぁ…なんて思いながら、「いい車だね!」となんだかんだと時間を過ごし、部屋に入る時にスバルの袋に入ったカタログを手渡し、
「紙なんて見たって面白くないよ〜」
って開けた中身はBRZのカタログ。
「おっ!BRZじゃん!」
座り直してカタログ見ながら
「BRZから降りてきた人がサングラスかけて杖ついたよぼよぼの爺さんだったらカッコいいだろ」
って。
価格表見ながら「450万だっておかあちゃん…」
まぁそんなやりとりを先日していて。
こちらで84歳でBRZ乗ってる方がいるなんて知ったら、まだまだいけるんじゃないかなぁと。
購入に関する質問を色々してきたからD担当さんに聞いたら色々教えてくれて、それを伝えたら
「やっぱり買わない!だって600万もするからそこまでは出せない」
まぁ本人が決めた免許返納まであと2年のうちに比較的早く納車されて楽しめても600万は…
「ん?600万って?」
「乗るならオプション付けてカッコよくしたいじゃん。ウイング以外全部つけたら600万にもなるから」
「付けすぎじゃね⁉︎」
これ以上は押してませんが、
過去に我が家の車遍歴には僕の一言にて購入することになる車たちがいくつかありまして、
大学卒業間際に壊れたブルーバードSSS…
父はスポーツカーが好きだったのになかなか本格的なのには乗れなかったので、卒業するし学費なくなるから買えば?
とフェアレディZを勧めたらファミリーカーがZ32になり、その後Z33へ乗り継ぎ…
みんなで出かけられないことに困った時に、
エクストレイルにしたら?4駆だし人も乗れるし荷物も積めるし…
と初代エクストレイルから3代くらい乗り継ぎ。
まぁ押しても反発するだけだろうなぁと思い、乗りたくなれば買うかな…と、
また親子で同じメーカーのユーザーになったらそれも面白いなぁと…
そんなスバル生活をしているという長話を
84歳でBRZにお乗りの方の存在に触れて。。
フリートークすぎますね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示素敵な親子ですね♪♪♪
車トークが出来るなんて素晴らしいことです。
是非お父様にも終わりの車にスバルを乗ってもらいたいです。
そして今度はスバルトークもしてもらいたいですね!
スバ学にも入ってもらったりしてね(笑)