2025/04/20 21:36
昨日ディーラーへ行った際に、4月から新しく私の担当になった営業さんからご挨拶がありました。
昨年入社した20代前半の女性営業さんです。
名刺を手渡され自己紹介後に
「カートピア見ました!」が第一声でした。
そして「くまこさんのことは以前から、綺麗に座られる(姿勢が良い)方だな、と思い見ていました。」と言っていただきました。
時折り姿勢を誉めていただくことがあります。
これは素直に嬉しいのです☺️
特に自分で意識して姿勢を良くしようと頑張っているわけではないので、自然に出来ていると言うことなのかな?
私の座り方の特徴は椅子の背もたれや手摺りに寄りかからない事でしょうか。
これは自宅にある間もそうで、座り方が浅いからと言うのもあるかも知れません。
補足すると、起床後は就寝時までゴロンと寝転がる事も無いのです。
実は彼女の事は以前、店長さんを通して私が褒めていたことがあったのです。
この半年ほどで何度か電話をした際にとり継ぎをしてもらっていました。
その際の彼女の声色、口調、会話の間の取り方がとても良い感じだったのです。
ちゃんと店長さんが彼女に伝えてくださっていたそうで、
「電話のとり継ぎでお褒めいただくことなんて滅多に無いので、嬉しくて帰宅後に両親にも話しました」と話してくれました。
出来なかったことやダメだったことばかり咎める人もいます。
でも良い部分を褒めるのってなんか良いなぁ、お互いに幸せな気分になれるなぁと思った出来事でした☺️
5件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ディーラーさんも人として付き合ってこそ気持ち良くスバル車を愛用できると思うのです。
個人情報を守ることからあまり他人のことがわからないままの付き合いが多くなりがちです。二女が実習で教え子のお母様の産婦人科に行く時に娘が世話になるから挨拶しておいたら我家の子供達に良くないと言われました。
いやいや、時々連絡取り合うPTA役員の方だし知らないふりしている方が失礼だと子供達には言いました。なんか難しい世の中だと思ってしまいます。
ディーラーさんとだって、相手のことをわかって付き合えれば車のことも安心だと思うんだけどなぁ。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示「立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花」
姿かたちのみならず立ち振舞が美しいからだと思います✨
スバ学も含めて周りの人への心配りが出来る🐻さんですね💮
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私は姿勢が良くないのですよ
姿勢の良い方を見ると気持ちが良いです
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示姿勢を褒められるって良いですね✨
私は姿勢が悪いので、いつも叱られます
家ではゴロゴロしてるし😅
見習います〜😆
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示良い方と巡りあいましたねー(^^)
これも、くまこさんのお人柄が人を引き付けてるんですよね~
素晴らしい~