常識って時代や場所や人によって変わるものですね。
今じゃ常識になった、
乳児にハチミツを食べさせてはいけないというもの。
昔は乳児にも普通にハチミツを与えてたようですが、
今はボツリヌス菌の関係で乳児の摂取が禁止と言われてます。
結婚するしないも昔は結婚して当たり前だったけど、
今は自由ですしね。
今日ニュースを見てたら、
ワクチン接種証明書アプリが来月終了するとか。
ワクチンだって定期接種しなきゃならないとか、
でも副反応があるから危険だとか、
何が正しいのか誰にも分からないまま、
公費接種が終わるタイミングで
海外渡航でも接種履歴が必要な国がほとんどないなどの理由から
必要だと言われていた接種証明書のアプリが終わるんですね。
正直な話、
コロナとかワクチンの話すごく嫌いなんですよ。
だから今編集作業中の映像にも
コロナのコの字もワクチンのワの字も出てきません(笑)
あえてパンデミックと私は言ったりしますが、
人間ってこうやって社会に振り回されていくんだなと
社会がめちゃくちゃだった頃に無職でいられたのが
すごく運がよかったなって思ったりしてます。
たぶん前職を続けてたら
感染者やワクチン接種者と関わる日々を送っていたし
たぶんその延長線上で絶対感染は免れなかったと思います。
一方で普段はオーガニックが好きな人間だから
プライベートで会う人はワクチンどころかノーマスクの人ばかり(笑)
その手の人たちは反ワクチンとか反マスクと叩かれるけど、
そういう自然派(笑)と言われる付き合いがある人の中で
感染した人をほとんど見たことがないのが不思議で仕方ありません。
今の職場はマスクも強要されず、
自分の人権が踏みにじられる感覚もないので非常に助かってます。
その一方でまだマスクを強制する学校や会社もあるので、
何が常識で何が非常識かなんて誰も分かりはしませんね(笑)
そういうこともあって、
私は人の話を聞くことをほとんどしません。
自分の感覚を大事に持って生きるのよ、
と教えてくれた尊敬人物の存在のおかげで
人に流される人もくだらない人の言葉も
私の中で流せるようになりました。
コロナだとワクチンだのマスクもそうだな、
そういうくだらない話に巻き込まれてたら
自分の時間がもったいないですしね。
不安な人がその手の話をしたがる理由は
自分の不安な気持ちが間違ってないことを知りたいだけだから。
私はその証明をするために生きてないですしね。
くだらないことに自分の時間を奪われてたら
たまったものじゃないですよ。
今の私の頭の中は、
そのうちズル休み(笑)する日の予定と、
春から子どもに通わせたいと思う習い事のことと、
もうじき行ってくる旅行のことと、
今作っている映像表現の中でいかにして自分を表現するかについてで
頭いっぱいです!!
くだらないコロナやワクチンのことで
自分の時間が無駄遣いされなくて本当によかったですよ。
その人が幻想として持つくだらない常識なんかにとらわれず、
私は私の道を行きます。
私の好きな人たちも、
常識や当たり前と呼ばれる幻想なんかに負けないから。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示あれ?コメント消しちゃいました?(笑)
また懲りずに来てくださいね(笑)