トップ > フリートーク > フリートーク > みんな室内用のスマホ充電ホルダーってどうして... じゅんち 2025/05/25 23:09 みんな室内用のスマホ充電ホルダーってどうしてるんでしょう?エアコン通風口設置のものってルーバー壊れそうで嫌なんですけど🥹 あっ、写真は関係ないです。貼りたかっただけ😏 みんな室内用のスマホ充電ホルダーってどうしてるんでしょう?エアコン通風口設置のものってルーバー壊れそうで嫌なんですけど🥹 あっ、写真は関係ないです。貼りたかっただけ😏 いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー トークにコメントする 5件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 星月(ほしつき) コン 2025/05/26 09:46 BRZに乗ってます。 AppleCarPlayを使用していると、スマホが熱くなるので、エアコン吹き出し口にセット出来るものを使用してます。 画像は、参考例です。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 じゅんち 2025/05/26 12:34 星月(ほしつき) コン ありがとうございます😊 カシムラのKW53が当初気になってて、写真のような吹き出し口用もあるんですけど、ルーバー設置のものってなんとなくルーバーが割れるんじゃないかと思ってるのですが… 実際ぐらつきとかそういうのはどうでしょうか??☺️ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 星月(ほしつき) コン 2025/05/26 15:23 じゅんち ぐらつきに関しては、全くないですね ただ、コレはBRZの通気口が良い位置にあるからだと思ってます。 設置していない頃の写真で申し訳ないですが、 写真の白丸の位置にマグネットホルダーを設置してます。 スマホをセットした際に、重さでルーバーは下を向きますが、スマホがナビパネルに接触して固定される(?)ので、ぐらつく事はありませんでした。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 じゅんち 2025/05/26 15:48 星月(ほしつき) コン あとは取り付けてみないとですね😅 ありがとうございます😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まー 2025/05/26 08:48 私はホルダー使ってないです。 シフトの前の、USB端子の部分のスペースに置いてます。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 じゅんち 2025/05/26 12:29 まー ありがとうございます😊 USBにWALKMANが刺さっていて、我が家はリアのAとCから2本コード引っ張ってるのですが、スマホが収まるいい位置を探してます🥹 キレイな感じになってないので😅 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 k@z 2025/05/26 08:05 当方、VM4ですが、k2gearさんのを、使用してます。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 じゅんち 2025/05/26 12:25 k@z ありがとうございます😊 クロストレックにも互換性ありますかね?🤔コードがだらーんとしてるのを解消したい…。 調べてみたいと思います❗️ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 すば王555 2025/05/26 03:21 ホルダーは使ってません。 シガーソケット型チャージャーに純正ケーブルつけて充電。 シフト奥のスペースに放置。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 じゅんち 2025/05/26 12:12 すば王555 ありがとうございます😊 マグネットタイプのが欲しいのですが、取付位置を見つけられず… エアコン通風口のタイプでルーバー壊れたら嫌だなぁと とりあえずケーブル繋いでます😌 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 すば王555 2025/05/26 13:46 じゅんち ルーバーが壊れることはないと思いますが、ドリンクホルダーでの経験上、製品によるところもあると思いますが、ルーバーやホルダーの角度や位置がちょうどいい感じにならないことが多かったです。 あと、マグネット式だと不意な衝撃とかで外れて落下する恐れがありますので、個人的には挟むタイプの方が良いと思います。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 じゅんち 2025/05/26 14:40 すば王555 そのイメージですね🤔 昔、社用車の吹き出し口にドリンクホルダーつけた時にかなり安定しなかったイメージがあって、ハラハラしながら運転してた記憶がそう思わせてるんですかね? D担当さんも吹き出し口取付のマグネット充電にしてるとは言ってました…😅 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 やっさんランナー 2025/05/25 23:29 じゅんちさんこんばんは🌙😃❗️ ソレソレ!レヴォーグも置き場困るんですよ。次期レヴォーグには必ずスマホ設置できるように営業さんとも話しております。 ちなみに私は車内で 飲食禁止なので 画像の○の部分に厚手の布敷いてその上にスマホ載せてます。 ちなみに画像はB型です いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 じゅんち 2025/05/26 12:10 やっさんランナー ありがとうございます😊 前車のワイヤレス充電器をダッシュボード上で使い回すか考えてたんですけど、視界の妨げない場所への取付が困難で、フラットな箇所が見つけられず😅 今はとりあえずコード繋いでセンター小物置き、ドリンクホルダーかそんなところで収まってます😊 マグネットのやつが欲しいのですが…🥹 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 やっさんランナー 2025/05/26 13:33 じゅんち やっぱり ドリンクホルダー周辺になりますよね(^-^; 私もみなさまのコメント参考にさせて頂きます。 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示BRZに乗ってます。
AppleCarPlayを使用していると、スマホが熱くなるので、エアコン吹き出し口にセット出来るものを使用してます。
画像は、参考例です。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私はホルダー使ってないです。
シフトの前の、USB端子の部分のスペースに置いてます。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示当方、VM4ですが、k2gearさんのを、使用してます。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ホルダーは使ってません。
シガーソケット型チャージャーに純正ケーブルつけて充電。
シフト奥のスペースに放置。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示じゅんちさんこんばんは🌙😃❗️
ソレソレ!レヴォーグも置き場困るんですよ。次期レヴォーグには必ずスマホ設置できるように営業さんとも話しております。
ちなみに私は車内で 飲食禁止なので 画像の○の部分に厚手の布敷いてその上にスマホ載せてます。
ちなみに画像はB型です