フリートーク

2024/02/21 14:37

月島へもんじゃを食べに行きました
東雲のオートバックスでタイヤも変えてハッピーに。

ちょっとした幸せを探しに車を走らせるのは楽しいですね。

3件のコメント (新着順)
ほってぃー
2024/02/22 18:52

F使い込まれていい感じですね。

私はF2・AE-1P・EOS-kissと持っていますが、フイルム高騰で出番がない事もありF2とAE-1Pは壊れたまま修理出来ていません。

マニュアルフォーカスのカメラはレンズも本体も軽量なので持ち運び楽でいいですよね~♥

今のメインはEOS-5D4なのですが、一寸撮影旅行へとなると、単焦点3本とズームレンズを2本でかなりな重さに……


燻製機
2024/02/24 03:09

ありがとうございます!

F2はまだ治せますがAE-1Pはかなり修理が難しいみたいですね…

5D4良いカメラですが重さは確かにネックですね
デジタルは全部がとにかく重い…

ほってぃー
2024/02/24 12:50

ですね~、F2はシャッターの故障なので部品は取り寄せてあって後は直すだけなんですけど、AE-1Pはセンサーか基盤のどちらかなので直らないかもです。

10年前まではデジとフイルムの2台体制でしたが、コンデジの性能が上がったのとコストからどうしてもサブはコンデジを持ち出してしまいます。

ニコンのレンズでPROVIA100Fを使って撮影したときの少し青み掛かって粒状感のある雰囲気が懐かしいです。

motoprin
2024/02/21 16:51

燻製機 さん FLAT4.T さんと同じく フィルムカメラ Nikon F タイプに眼がいってしまいました フィルムカメラ Nikon F2 フォトミックS も Nikomat も今は娘が愛用しています by motoprin


燻製機
2024/02/22 14:46

F2は名機ですよね!
お世話になった方がNikomatの電気設計をしていらっしゃいました!
最近はフィルムも高くて…涙

FLAT4.T
2024/02/21 15:50

懐かしいカメラですね
最高です👍


燻製機
2024/02/22 14:45

ありがとうございます!
フィルムカメラは沢山使いましたが、やはりFが1番すきです!