保健室

2025/06/17 18:36

15年乗り続けた前のクルマがだいぶガタが来たので、新車に乗り換えようと、カーシェアなど利用し、様々なクルマをあれこれ試乗してました。
その中である日借りたレヴォーグ。前のクルマに比べると全長が長いクルマになるので扱いにくいかなぁと思いながら試乗してみると、先進技術、安定感、操作性、内装の質感、見通しのよさなど、(燃費を除いては)、すごく気に入り、返却のために駐車場に入れようとバックで入庫を試みていました。
突如ぴぴぴと警告音がなり、画面にアラート表示。その直後に死角から自転車が!危うく人身事故を回避できました。この瞬間、これはすごい!これならこの大きさのクルマでも安心して乗れる!と購入を決め、ついに納車に至った次第です。

3件のコメント (新着順)

アイサイトはないですが、T字路などでフロントを出すと「前側方検知機能」
あれは安心ですね。
燃費は・・・考えずに(笑)


はらみたか
2025/06/30 07:01

コメントありがとうございます

前側方検知機能

これ便利ですよね
駐車場から道に出るときなどに、自分以外の目がある感じで助かっています

チョビ
2025/06/17 23:05

私も何度かアイサイトには助けられた〜と思う瞬間があります!
運転が楽しいだけじゃないってところがいいですよね。

“安心と愉しさをSUBARU”

まさにその通り!!ですね😊


はらみたか
2025/06/30 07:04

コメントありがとうございます
運転していて日常でヒヤッとする場面が多々ありますが、
そんな時にちゃんと警報なるので優秀だなと感謝しています。安心して任せられる感!

うーたん
2025/06/17 21:04

良い話しやなぁ(燃費以外は)


はらみたか
2025/06/30 07:08

コメントありがとうございます

走ってて思うのですが、燃費を気遣って粗暴な運転にならないように気をつけていると結果として安全運転になるので、ある意味これも安全性を高める機能か?と(笑)
若干の燃費の悪さと引き換えに得られる安定した力強い走行性能がたまらないと思う日々です

うーたん
2025/06/30 11:19

本当、同感です。
まだ慣らし運転だからという事もありますが、全く飛ばそうと思わないんだよなぁ。
ゆっくり走ってSTIマフラーのドロドロ音をゆっくり楽しむのが至高♡