2025/03/01 00:45
(音楽部って無いのですね)
ロバータ・フラックさん逝去の報が
どうか安らかに、心からご冥福を祈ります
ロバータさんを代表する曲は数あれど、自分が好きな曲があったなと探したら自分の記憶とは全く違うアレンジ
なんでだろうと思ったら、自分が聴いたのは違う人のでした
偶然、同じ曲を歌われていたと
ある意味、正反対のアレンジ
華やかなアレンジに対して、しっとりと
ただ、どちらも甲乙付け難く
ロバータ・フラックさんの方は1978年発表とのことですが、50年近く前とは思えない素敵なアレンジ
暫くは頭の中で流れ続けそうです
[You Are Everything]
・Roberta Flack(1978)
https://www.youtube.com/watch?v=o24e0k66zCI
・Diana Ross & Marvin Gaye(1974)
https://www.youtube.com/watch?v=sItnRJ2x_Hs
※どちらも公式サイトから
2件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ロバータ フラックさんの訃報と”You Are Everything “のカバー、初めて知りました。
彼女の2回目のグラミー賞受賞曲「やさしく歌って (Killing Me Softly With His Song)」はこの邦題も好きでした。
R.I.P. 🙏
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示五条銀吾さん、
こんにちは。
ロバータ・フラックさん、母が彼女の
”Killing Me Softly “が大好きで、私もよく聴いていました。
ラジオなどでよく流れていた“You Are Everything “、早速視聴しました。ロバータ・フラックさんも歌われていたのですね。久しぶりにこの楽曲を聴いて、「あぁ良い曲だよなぁ」と懐かしい気持ちになりました。
※音楽部、スバ学の中でも音楽の話題は良く登場してますが、部活や係は無いですよね…