2024/02/29 22:38
”スバリスト”の始まりはいつ?
SUBARUを愛している人々の愛称「スバリスト」。 この言葉が最初に使われたのは、SUBARU発行の情報誌「カートピア」の1975年31号。
東京農業大学名誉教授の後閑暢夫さん(当時は助教授)が「スバルは紳士の乗り物」という投稿でこの呼称を提唱したのが始まりでした。
ご自身がSUBARUユーザーだった後閑さんは、SUBARU乗りはクルマに対する高い見識をもち、紳士的なドライバーが多いというお考えをお持ちで、カートピア誌面でも「スバルのハンドルを握る時、常にこのクルマをして道路のエリートとして他車に対して誇らかにきわだたせたい」という思いを語っていました。
それまで「スバルファン」や「スバル党」など様々な呼び名が使われていましたが、その後、カートピア読者投稿欄には「スバリストの仲間入りをしました」という投稿が多く寄せられました。やがて一般的に使われる言葉となり、今に至っています。
https://members.subaru.jp/with/nakanohito/trivia/46.php#:~:text=SUBARU%E3%82%92%E6%84%9B%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B,%E3%81%AE%E3%81%8C%E5%A7%8B%E3%81%BE%E3%82%8A%E3%81%A7%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%82
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示I'm subarist この文字も好きで 必ず 貼ってます (笑)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示懐かしいです。
このカートピアを読んだ時は小学6年生で、父がレオーネ1400セダン4WDを買った頃でした。
どんな運転をすればスバリストなんだろう?と考えたもんでした。(笑)
スバル同士で道を譲ったり譲られたり、現在のようにスバル車が多くない時代にそんなことがあると父はやっぱりスバルはマナーが良いと言ったものです。確かに乱暴な運転するスバル車は見ないと考え始めた頃かもしれません。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示今はスバリスト意味が違って来ています。
本来の意味のスバリストが私は気に入っています。
スバルを10台以上乗り継いでいるのでスバリストですねと聞かれると私はNOと答えます。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私、この手書き風ロゴ大好きです💙
以前はステッカーやタオル等あったので、新たな商品作って欲しいです✨
スバリストという表現、かなり前からあったのですね♪
ネーミングに込められた想いも素敵です😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示