フリートーク

2025/07/22 23:12

1年経ちました
(愉しい話ではないのですが伝えたかったので)

1年前のこの日、悲しいことがありました。
人生の恩人でもある方が交通事故に遭いました。
仕事先である隣県での出来事でした。

仲間内で飛び交う情報と、ヤフーに重体だと載ったそのお名前。まさか嘘であって欲しいと何度も見返しました。
意識不明が10日間、奇跡的に目覚められて3ヶ月。
地元の病院へドクターヘリで転院され、お見舞いに行った時はカニューレをつけて文字盤での会話。
でも冗談も言えるくらいの回復ぶりに安心して涙がとまらず。

人の生命力って凄いんだなぁと感じた半年間。
カニューレもとれて会話もでき、一時期は自力歩行も可能でしたが、脳挫傷、頭蓋骨と骨盤や大腿骨の骨折と刺激の少ない日常では認知面も下がる一方、社会復帰は難しい現実の昨今です。
身体の回復はリハビリで何とかできても、、、。
高次脳機能障害とはこういうことなんだなと。

会いたい人には合っておこう
行きたい場所には行けば良い
やりたいことはやっておけ

そんなたくさんの事を考えさせられました。
ご家族の生活も一変してしまいました。

加害者も起こしたくて起こした事故ではないし、冗談なんかではなくて、その車にEyeSightがあればと思っています。
自分もハンドルを握りながら、SUBARUの「総合安全」は素晴らしいなと感じます。

インプを「いい車だね」と褒めて頂き、一緒に海を眺めにも行って色々話を聞いて頂きもしました。
これからも心して安全運転に気をつけます。

3件のコメント (新着順)
うーたん
2025/07/23 17:36

自分の中学校の入学式の当日に父がタクシーに轢かれて他界しました。
そりゃもう人生変わったと思います。
「お前は歯医者になるんだぞ」と言われておりましたが今やしがないフツーのサラリーマン。
本当に交通事故は怖い。
(冴えないリーマンになったのは自分の責任)
全ての車にアイサイトが搭載されれば良いのにと思います。


のこ
2025/07/23 17:59

コメントありがとうございます

大変な経験をされてきたのですね。
言葉がみつかりません🙇

自転車を含む全ての車にEyeSightを
歩行者用airbagも付いて欲しいですね。

チョビ
2025/07/23 01:04

自動車メーカーは数あれど、交通死亡事故ゼロを目標に、人の命と正面から向き合って公言しているメーカーは中々ないのではないのではと思います。

交通事故に遭うことはどちらにとっても不幸なこと。
でも最悪をなんとか回避するために頑張ってくれているSUBARU。

私たちはそんな思いと技術が詰まった車に乗れている幸せはありますね。

のこさんの恩人であるその方が、少しでも病状が良くなるといいのですね…。

私も安全運転を心がけたいなと、のこさんの投稿を見て改めて思いました😌


のこ
2025/07/23 07:33

チョビさん、コメントありがとうございます☺️

本当におっしゃる通り、私たちは幸せ者だなと思います。

私もさらに安全運転に気をつけます。
ありがとうございました✨️

ちょううん
2025/07/22 23:31

「いいね」をしていいものか迷いましたが…
大切な人、心が通じる人、大恩のある人などが災難に遭われると、大きな衝撃を受けますよね。お察しします。私も安全運転を心がけます


のこ
2025/07/22 23:45

ちょううんさん、どうもです。

楽しみは安全あっての事ですよね。

お目汚しの投稿かなとも思いましたが書いて良かったです。
コメント本当にありがとうございます🙇‍♀️