2025/07/29 23:08
聖地巡礼。
榛名山(秋名山)は峠屋さんの聖地だけではありません。
1963年第1回日本グランプリでスズキに敗けた富士重工は、
翌年の第2回日本グランプリ制覇に全勢力を注ぎます。
しかし決戦の舞台鈴鹿サーキットは大メーカーに占有されテストもままなりません。
そこで早朝の榛名山有料道路(当時)を貸し切ってレース車両のテストを行なったのです。
(当時のレース車両はナンバー付き)
なので聖地巡礼してきました‼️
(その後HARUNA SUBARU FES参加)
※魔法の絨毯に載せて攻めました💦
6件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示榛名の急坂で空冷エンジンがオーバーヒートしまくったと言われるあの榛名山テスト!?
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示初めまして。
きょ〜とさんも FES行かれたんですね‼️
お疲れ様でした。
このスバル360写真撮らせてもらいました。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示第2回日本グランプリ(1964)🏁
T-1(400cc以下)ワン・ツーFINISH
鈴鹿サーキット平均スピード
104.27km/h
高速道路を誰しもが100kmで走る時代の幕開けですね✨
1964年東京オリンピック、新幹線開通、1965年高速道路全線開通、サーキットの方が先に竣工(笑)
日本の社会が変わる時代の先頭を走り抜けたスバル360✨
いつの時代も未来を切り開いて進むSUBARUでいて欲しいですね🐞
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示こでぶさん
昭和39年に榛名山を駆け下る360と
豆腐屋のAE86の勝負を妄想して下さい⁉️
この暑さの中、エアコンが無く
長距離移動不安な360の運転手は
土曜の午後から月曜の朝まで
魔法の絨毯をお借りしました💦
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示魔法の絨毯の写真が昔に撮影したものかと思っちゃいました(笑)
360はどこから絨毯移動したのでしょう?😆気になる〜♬
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示きよ~と360さん
魔法の絨毯走法😆
効果音付きで🎵
モノクロショット📸が
シビレマシター✨✨✨🤣👍️
とっても素敵です🌠
FESお疲れ様でした🍀