ミュートした投稿です。
【トミカ】ガソリンスタンドENEOS
【トミカ】ガソリンスタンドENEOS 午前中に用事を済ませて、昭島モリパークアウトドアヴィレッジに行こう!と思ったら休み😭 雨だし、家で娘と遊ぶことにしました😊 Amazonでトミカ『ガソリンスタンドENEOS』が安くなっていたので、娘にプレゼントしました🎁娘よりも私が欲しかった(笑)ジョーシンに行った時は「いらない
通常トミカ のスバル WRX S4 STI Sportとスポーツカーコレクションのスバル WRX S4 STI Sportのボディ色の違いに気づきました。 トミカ の奥の深さを感じます‼️
トミカ スポーツカーコレクション スバル WRX S4 STI Sportを入手しました。 なかなか、出来が良いので満足しました‼️
今のS4は知りませんが、かってはSTIコンプリートとかSTI Sportのみ280km/hメーターだった気がします。いわゆるファッションですね。 実際には見にくいので私はデジタルスピードメーターのほうを見ています。
すごい貴重な体験ですね! WRXSTIで250kmだったら現行S4はもっとスピード落ちそうですね🤔 それにしてもWRXSTIはすごい車ですね~
ですよね!🤔 ロマンは心に秘めておきます笑 ただ書いていて思ったのは最高速ありきでなくてもメーカーがカリカリにチューニングしたS4がニュルを走るやんって自己完結してしまいました笑 意見ありがとうございました!
純正のままではフルスケールまで出ません。 リミーッターカットしてもそこまでは出ません。あくまでスポーツカー的イメージですね。 前期のS4と同じエンジンを積むレボーグ(300ps)ではフルスケール180kmですね。 ただターボとか排気系をチューンすれば260kmくらいは出せそうですね。(当然サス
なるほど! 参考になります〜 S4はリミッターまでは出せそうな 感じはします🤔 リミッターより上はどうでしょうかね〜 情報ありがとうございました!
皆さんに質問なんですが、、、 ①WRXS4はスピードメーターが280kmまで刻まれています。このことで、純正ノーマル状態でも仮に長い直線コースを走らすことができたら280kmまでスピードが出るのでしょうか? ②メーカーとしては純正ノーマル状態では無理でもカリカリにチューニングしたら最高速280kmま
SUBAROADで伊豆旅
SUBAROADで伊豆旅 少し前ですが、SUBAROADを利用して伊豆に旅行へ行ってきました。奥四万へ行った際は、自分のミスで体感できなかったSUBAROADの再挑戦も兼ねての旅でした。 圏央道からの東名経由で富士山を見ながら函南へ。わさびソフトクリーム、甘さとわさび感のバランスが絶妙! そこ