ミュートした投稿です。
すごいですね! うちにもトミカのシルバーのWRX S4の覆面パトカーはあります〜
青森県警にWRX S4 ブラックが配備されてます。 埼玉県警3台と青森県警1台が1/43ダイキャスト化されてます。 部屋に4台展示してます‼️
WRX S4の覆面パトカーはブルー以外にもシルバーや黒系がありますよ 確かリヤワイパーが無いもなどが有ります😅
・WRブルーのWRX S4覆面パトカー 昨日関越道を走っていたら、事故で1車線規制になっていて、その規制車線の一番先頭部分にWRブルーの覆面パトカーがありました。 覆面パトカーでそんな目立つ色のってあるのかな、、と気になって調べてみると、埼玉県警には何台かあるようですね。 https://kur
アイスECUブラケット
アイスECUブラケット アイスワイヤー(ICE WIRE) WRX S4・レヴォーグVNH用アイスECUブラケット を取り付けました。 ECUを固定するブラケットがアースになっているのですが、それの抵抗が低い部材に置き換えてバッテリーに戻る最大電流量を増やすと言うもの。 これによりECUの動作する際に電
セダンタイプだけ違うのでしょうか? S4は試乗したものの、荷室は確認しませんでした…。 タイヤ交換、積み下ろし大変ですよね。 私はそろそろディーラーさんのタイヤ預かりサービス、使いたいです。
雪❄️の白に椿のチェリーレッド🌺 白いS4にチェリーレッドのフロントスポイラー💙 いい写真が撮れそう✨
今朝は5日ぶりの快晴でスタート。 いつもの愛車の洗車ルーティンも終わり、太陽の恵みをポータブルバッテリー他に充電準備。 S4も今日は車両を乾燥させるべく日光浴予定。
伊豆半島旅行
伊豆半島旅行 先週の金土と伊豆半島に旅行に行ってきました。神戸を夜中出発して遠州森町まで約3時間ノンストップ。途中、気温-2度まで下りましたが凍結もなく、またアイサイトXのおかげで無事最初の休憩場所まで着けました。遠州森町PA遠州森町から伊豆の玄関口、伊豆ゲートウェイ函南に到着。何度か伊豆に来てますがSUBARO
スバルは始めはBRZにもAWDを考えていた様です。 それともっと良いくなるはずが、 トヨタからコストがかかり過ぎるので ストップがかけられたと聞いて来ます😂 6MT+AWDは良いですよね あ! 今、乗っていますのね 良いですね👍 私は左膝が良くないので長時間MTをなると膝がダメになります😭 埼