ミュートした投稿です。
SUBARU•STIは、(モータースポーツ活動をやめてしまったメーカーも多い中)設立時から欠かさずに何らかのレースに出ていますよね。そして、掲げている使命通り、何度もレースで優勝しています。これからもレースを続けて、勝利を積み重ねていって欲しいです。(ちなみに、私は将来STIのスタッフとしてレースに
パフォーマンスマフラー装着おめでとうございます✨ CB18+STIパフォーマンスマフラーの組合せ最高です❣️❣️❣️ ノーマルと比べると発進時に若干違いを感じるかもしれませんが(代車を借りた時に体感)、特に低回転時に聞こえるあの官能的な音が堪らなく、音を聴きたくて飛ばさなくなると思います。一方、高
Ayakoさん やりましたね🌠 マフラー💨イキましたか❗ 正にSTI コンセプトカーですね✨ ドコドコサウンド🎵 羨ましい~😁 何気にレヴォくんの バックショット📸が 増えるでしょうね🤭 担当さんとのお別れは 切ないですね😢 素敵なAyakoさんを忘れる事は 無いでしょう✨😉🍀
モータースポーツから技術を市販車にフィードバックして「走りの魂」を教えてくれるSTI、そしてドライバーに「走る歓び」と「信頼性」を提供し続けてくれるSTI、本当に素晴らしいですね😄STIパーツに施されたエンブレム(バッジ)を見ているだけで嬉しくなります✨
でしよ!😆 STIエアロパーツ、STIホイール、STIフレキシブルタワーバー3点、STIマフラー フル装備ですよね〜(笑) 走るパフォーマンスばっちりですよね😆 担当くん、最後の最後にやらかしてくれましたね🤣 私が代車でいっぱい走る事わかってて ガソリン満タンにしなくていいです… と言ってました😅
排気音規制が厳しくなっても、車内でBOXER SOUND(不等長)を聴こえるようにしてくれているSTIに感謝ですね。 (人間と同じように、呼吸するし、燃料を燃やすことで発生するエネルギーを使うので、)エンジンは生き物だと私は思っています。エンジンとの対話を愉しんでください。
今日4月2日は STI(スバルテクニカインターナショナル株式会社)の設立記念日。いつも快適・快感パーツでスバルのカーライフを楽しませていただいてます。 これからのご活躍も楽しみです😊 (画像は、アプリ “マイスバル” より)
初めまして。 初のスバル車、納車おめでとうございます✨ スバル沼にどっぷりハマって下さい😆 LEGACY tuned by STI 2006に乗ってます。 よろしくお願いします。
はじめまして‼️ 北海道でレヴォーグ STI Sport EXに乗ってます。 宜しくお願いします。