ミュートした投稿です。
今日は友達と二人でサンシャインワーフにドライブ行ってきました。雨だったので明日また行って沢山写真を撮りたいと思います! 明日は誰かいるかな?
いえいえ、解るとまた、違う意味で楽しくなりますよね。因みに私のWRXは VABC4EHです。 グレードがE、 トランスミッションがH、 何ですが、何故EHなのかは全然わかりましぇ〜〜〜ん(泣)
に、250…流石のGTRです… ライセンス取って走り慣れてけばWRXクラスでも200オーバーなら出せるかな…といった感じでした スポーツ走行しないにしても、近くで通える人が羨ましいですね😑
太田初訪問!と富弘美術館
太田初訪問!と富弘美術館 雨の予報でしたが、せっかく休みがとれていたので、初めて太田市に行ってきました。残念ながら伊勢屋さんはお休みでしたが、駅前の太田市美術館・図書館で伊勢屋さんの商品が買えました。伊勢屋さんはお休みでした。太田市美術館・図書館太田市の後は先日亡くなられた星野富弘さんの作品を見に富弘美術館へ星野さん御本人の
WRX目指せ表彰台! 頑張れ河上さん👊😆🎵
FSW走行編
FSW走行編 最初の予定では箱根を通った後は東京方面に行く予定でしたが距離がさほど離れてないのもあって次に向かったのは富士スピードウェイ(FSW)イベントがあった訳ではなかったですが、普通にスポーツ走行をしてる様子が見れました天気も夕方まではギリギリ持ちそうという事で駆け込みで体験走行を申し込み!待機中は白のVA
お仕事頑張って下さい。 応援しています。 wrx s4の活躍を祈っています😌
静岡スバルからメカニックが参戦します@全日本ラリー第4戦「YUHO RALLY TANGO supported by Nissin Mfg」
静岡スバルからメカニックが参戦します@全日本ラリー第4戦「YUHO RALLY TANGO supported by Nissin Mfg」 静岡スバルからの派遣メカニックとして三島店の河上浩が5月10日〜12日に京都府京丹後市を中心に行われる開催される2024年の全日本ラリー選手権第4戦「YUHO RALLY TANGO supported by Nissin Mfg」に参戦します! 静岡スバル公式サイトの特集記事はこちらです
■1文字目:車種 ■2文字目:世代・ボディ形状 ■3文字目:エンジン/駆動方式 ■4文字目:年次モデル(1年目は“A”、2年目は“B”、以降C、Dと続く) ■5文字目:ドア枚数(リアゲートを含め、レヴォーグは“5”、WRXは“4”) ■6文字目:グレード ■7文字目:トランスミッション GP2B52
WRX STIは性能を考えると燃費が悪い車ではないですよノーマル状態で高速を法定速度で巡航すると15Km/L以上走りますよ👍 通勤で使用しても11Km/Lとレガシィより燃費が良かったです😅