ミュートした投稿です。
今日帰りにレガシィ tuned by STIを見ました。チタンマフラーから等長のいい音がしていました。WRブルーとチタンマフラーの焼けた色は映えますね。 https://www.sti.jp/completecar/heritage/cardetail/2005/legacy/
STIパーツはちょっと高価ですが 間違えありませんよ 装着して効果しないパーツだと思います。 個人的に外観を派手にするのは好きではないので予算を見えない所にかける様にしています。
STiへの問い合わせとこちらに教えてくださってありがとうございます! 今回は値上げは無いのですね😅 ではもう少し落ち着いて検討します。 クロストレックのSTiフレキシブルパーツはタワーバーとリアドロだけなのですが、やはり両方一度に着けたほうが違いは明確にわかるでしょうね。 その辺りも予算も含めて
こんにちは 早速ですが パーツをSTIに問い合わせ致しました。 結果的はタワーバーなどの値上げはありませんがいずれ値上げする様な事を言っていました。 パーツの装着に関して パーツを順番に装着される方とまとめて3点装着される方といるとのことでした。 私は装着する場合は3点同時行うつもりです。 理由とし
クルマの安全装備などが増えたので、新車の価格はどんどん上がっていますよね。昔はインプレッサWRX STiが新車で300万円で買えたり、32GTRの中古が100万円で買えたりしたそうです。
Facebookで見ました https://www.facebook.com/share/p/165wceiVsp/ が、スバル純正部品とあるので、STiは違うかもしれませんが… ラテラルリンクのこともありがとうございます
高い買い物になりますから良く考えて 購入するのも良いと思います。 値上がりはディーラーさんに確認されたのですか? 私も検討しているところです😊 ただ言える事はSTIのパーツはちゃんと 効果はあります👍 余談ですがレヴォーグVNに3点装着した車をジャーナリストさん達が試乗されて 効果がありますと言
AT解除のために入校手続き済ませましたが、混み合ってて初教習は4月からだそうです。。。。今月21日にはBRZ STI の試乗予約してます。楽しみにしてます。当然試乗車はATなんですけど、アイサイトを体験したくて。
hana☆さん、コメントありがとうございます。 やはりフレキシブルパーツはいいのてすね〜😆 私はリアから付けてみようかと考えているのですが、自分に変化がわかるのか、なかなか踏み切れずにいます。 hana☆さんのコメントで付ける!に一歩進みました。ありがとうございます。 私は、マフラーと一緒にルーフ
私もクロストレック Limitedに乗ってます😊 そして、STIフレキシブルタワーバーとフレキシブルドロースティフナーも付けてます。 昨年の2月にタワーバーを付けて、ステアリングがしっかりした感じがありました。 その後、12ヶ月点検の時にドロースティフナーを付けました。 リアを付ける前はGがかかるよ