ミュートした投稿です。
きのこ王国の復活した恐竜のマイケルに会ってきた‼️
きのこ王国の復活した恐竜のマイケルに会ってきた‼️ 伊達市大滝区きのこ王国ある恐竜のマイケルが去年トラックにぶつけられて破損されて今年リニューアルされて復活したので会ってきました。せっかくなのでレヴォーグとのコラボ写真を撮影してきました‼️
スバルが自動運転と言わない理由は航空機に携わっているからこそだと思っています。 航空機の世界では自動操縦としていますが、それはパイロット一人一人が周囲の航空機の事を考え ルールとその背景を熟知して運行しているからこそ逸脱した行為が発生せしないからこそ自動操縦できるのだと思います。 とある左折だけ
アオシマの楽プラと言うシリーズからサンバートラックが出ました!このプラモは接着剤も必要なくて簡単に作れます。白と青とシルバーの3種類あります。 塗装して作ってみるのも良いかなと思ってます😁
あの時最悪なのは釘を積んだ工務店のトラックだった事です。 ただよくそこで拾ったなと思いました。
昔、GW過ぎに春スキーに行こうと6月前半までスタッドレスを履きっぱなしにしていました。家の周りは連日25℃越えの日々でスタッドレスがよく減っていたようです。 翌冬にスタッドレスに交換しようとスタンドに依頼しに行くと、「フロントに履いていた2本がスタッドレスとしての残溝がないですよ」と指摘されました。
ちょううんさん コメントありがとうございます はい、ミッションクリアです✨ トラックは丁度良いところで出会いました 他に2台のポルシェとすれ違ったくらいです。 何なら出発直ぐの道が厳しかったです 酷道ハマりそうです(笑)
行きましたね、百井別れからの477号。私は逆方向の走行でしたけど。(笑) 両側に杉の木が林立する細道は、頼むから対向車来んといてな〜!ですよね。前から来たトラックは無事にかわせたんですね。ミッションクリアできてよかったです。
渋滞を避けて
渋滞を避けて 申し分ない良いお天気暫くお出かけは控えてましたが行っちゃいました🚙 477号線、百井別れを通ってみたい✨ 京都府南丹市八木から大原に向かいます こんなのがありました こんな道が続きます途中は離合不能な箇所もありましたが何とか折り合いつけられました広い場所に出て
既にコメントを入れさせていただきましたが、改めてはじめまして、です。 物流の大動脈を支えてくれるトラックドライバーの方々には日々感謝です。 似たような光景で、港湾でびっしり積まれたコンテナ達にも、妙な愛着があります。 よろしくお願いします。
はじめまして! といっても既にコメントいただきましたが改めまして、よろしくお願いします😊 レヴォーグsti sportに乗っています。 サービスエリアでトラック🚛と! トラックが整然と並んでいる姿が好きです。名神でいうと草津SA、大津SAは圧巻です。 スバ学愉しんでくださいね✨