ミュートした投稿です。
ライトオンをしたインプレッサ スポーツです。 なかなか明るいので満足してます。 ヘッドライトは、HID(球は社外)、それ以外の球はLEDで統一してます‼️
普段は仕事車に乗っているために生活路の凹凸が酷い場合は、インプレッサ スポーツは乗らない選択肢もあります。
インプレッサ スポーツでも冬季間の段差は怖いです。
インプレッサに乗って10年、クルーズコントロールは一度も使ったことがありません。高速道路で使ってみようと思いつつもハンドルを動かしていないと眠可が襲ってくるので、加速したり車線を変えたりして600kmを超える移動をしました。使えばもっと楽になったかも? ある機能を使いこなすことは大事だと思います。
エアコン吹き出し口のモール張替‼️
エアコン吹き出し口のモール張替‼️ 今日は、インプレッサ スポーツのエアコン吹き出し口モール張替を行いました。模様替えが出来て満足しました‼️
凄いのがあるんですね。 我らがヒーロー!インプレッサ。
ナイトライダー意識したインプレッサ スポーツでカッコイイです‼️
富士スピードウェイホテル
富士スピードウェイホテル 地元なので旅行なのか?ですが地元の優待券を使って富士スピードウェイホテルにランチ🍝🍕エスカレーターを登っていたら両脇に自動車博物館が...ちらっとみたらWRXのWRC仕様発見!帰りのエスカレーターでギリギリ撮れました☺️
愛車乗り換え
愛車乗り換え フォレスター SPORTS SK系 C型からインプレッサ GU系に乗り換えました!
新型インプレッサのユーザになりました。 クルーズコントロールのハンドル制御が素晴らしく、高速の長距離運転の負担が大幅に軽減された様に思います。良い反面、コントールのスイッチを切って自分で運転すると、ふらふらしてしまい、頼りっきりは、運転が下手になってしまうことになるなと感じました。バランス良くシステ