ミュートした投稿です。
埼玉の博物館にT1展示されていました。エアインテークが少し前のスバル車のラジエーターグリルみたいな形状でした
初めまして。BP5(前期MT)とVNに乗ってます。 VN購入時にBP5をどうするかかなり悩みましたがスバル MT車の選択肢がどんどん減る中で今BPを手放してしまうと後悔しそうだったのでとりあえず残すことに。今のところはなんとか両方維持できています。 VNに乗って改めてBPのいろいろな良さに気づき
右足フットレスト
右足フットレスト せっかくのツーリングアシスト。右足の止まり木を取り付けました。ツーリングアシスト動作中に、ペダル付近で右足構えっぱなしなのも、、なんだかなあと思いまして。有名ショップさんからは専用品も出ていますが、お値段が・・・(⌒-⌒; )ですので、自作です。一昔前の車では多かった、足踏み式のパーキングブレーキ用
10年前にスバル車と出会いました。出会う前の自分にハラがたちます。なんでもっと早く出会えなかったのかと…
前の車の記憶
前の車の記憶 納車されてから3年経ったが、それでも前の車のことはよく覚えている。やはり良い車だったからだろう。少年時代を後部座席で過ごしたり、免許取った直後に運転させられたり、運転覚えるために色々行ったりしたなぁ。納車直後のインプレッサ。いつか誰かを後部座歴に座らせる日は来るのだろうか。