ミュートした投稿です。
サンバートラックのカタログが新しくなってました‼️
サンバートラックのカタログが新しくなってました‼️ レヴォーグの作業中にカタログ置場を見ていたらザンバートラックのカタログが新しくなっていたので頂いてきました。メッキグリルが付いているグレードがあるのが驚きました‼️
外したエンブレム再利用決定‼️
外したエンブレム再利用決定‼️ こないだ、レヴォーグエンブレムをブラックエンブレムへ交換した時に外した純正エンブレムの状態が良かったのでレヴォーグ室内、車庫、部屋の何処に貼る事にしました。両面テープの貼り替えまで終わりました‼️
パーツを装着すると心理的に良くなったと思う、思いたいと感じます。 本当は装着してある車を乗れれば1番良いのですが無理ですよね レヴォーグVNの剛性が良いと言いますがやっぱりワゴンなのでリヤが気になります。 S4に試乗すると少し走っただけでリヤの剛性の良さがはっきりわかります。
高い買い物になりますから良く考えて 購入するのも良いと思います。 値上がりはディーラーさんに確認されたのですか? 私も検討しているところです😊 ただ言える事はSTIのパーツはちゃんと 効果はあります👍 余談ですがレヴォーグVNに3点装着した車をジャーナリストさん達が試乗されて 効果がありますと言
CMの事
CMの事 昔のCMをよく見返しています。歴代レガシィ のCMは、海外の自然が感じられる美しい映像が多かった様に思います。 ブルース ウイリス ロッド スチュアート メル ギブソン ロバート デニーロ 雰囲気のある音楽と俳優・アーティストが
私はGT系 XVでは途中でフレキシブルタワーバーを装着、VNレヴォーグでは納車と同時にフレキシブルタワーバーそして途中からドロースティフナー(前後)を装着しました。 その時の感想をInstagramに載せていたので、そのスクショを撮ってみました。 e-BOXER車はリヤへのバッテリー搭載による重
調べてみると、レヴォーグもS4も、前後トルク配分は同じ45:55でした。となると、考えられる理由は3つあります。(あくまで私の仮説です。) (1) S4はスポーツカーなのでよくグリップする(柔らかい)タイヤを履いている (2) S4はスポーツカーなのでブレーキが強化されている (3) レヴォー
え〜なんだって〜 サプライズ納車おめでとう御座います🎉 黒天井及び黒内装とハーマンカードンオーディオシステム実現おめでとう御座います♪ チェリーレッドのミラーカバーとフロントスポイラーは定番ですね。 オプショングリルとSTIホイールは羨ましい限りです。 先代のお車はエンジン換装など大変でしたが思い
富士重工ステッカー貼付け‼️
富士重工ステッカー貼付け‼️ オリジナルステッカーを電車の真似をしてレヴォーグの室内へ張ってみました。年式も入っているので満足しました‼️
なんだって❗️ あの時VN5レヴォーグE型STIsportsEX Black Interior Selectionに試乗した投稿の時に既にハンコ押していたんですね❗️ 謀ったなやっさん❗️ 「君はいい友人であったが、ディーラーがいけないのだよ」 と言い放つやっさんランナーであった。