ミュートした投稿です。
そうでした 上流にダムが出来ました! そのおかげで守られていることもあるのでしょうが 失ったものもありますね 川の氾濫などの災害が減るのなら と考えるようにしています 昨夏の台風による大雨の時の隣の川です インプレッサが流されてしまったらどうしようと 眠れませんでした もしそのような被害を受
スバル車はGP3インプレッサ、WRX STIと乗り継いでいます。 4ドア、4駆、マニュアル車をこよなく愛しここにたどり着きました。 雪道、峠道、高速どこでも快適に走れるよい相棒です。 スバコミのスタンプラリーみたいなのがあると、より楽しみが増えますかな。 これからもよろしくお願いします。
今年の北海道スバル福箱に入っていたのでインプレッサ スポーツへ積む事にします‼️
◆ニックネーム かつ ◆お乗りの車種(乗りたい車種でもOK) インプレッサ GU6 ◆ご自由に自己紹介をどうぞ! 念願のスバルオーナーになりました! よろしくお願いします
今日、インプレッサ スポーツのバッテリー交換を地元の北海道スバルで行いました。 スバル純正 カーバッテリー SUBARU BATTERY ADVANCE Q-105になりました。 交換後に走ってみると交換前のバッテリーは始動性や加速性の低下していた事に気付かされました‼️
実は、神奈川スバル湘南店とは繋がりがあります。 インプレッサ スポーツは、私がオーナーになる前ここの店舗の代車として使われてました。
シャークファンアンテナ‼️
シャークファンアンテナ‼️ インプレッサ スポーツの通常アンテナをオプションのジャークフィンアンテナへ交換しました。最近の車と同じくなり満足しました‼️
ディーラー代車の中古車であったインプレッサ スポーツは、殆どのオプションが付属されていました。 トノカバーは、標準装備だと思っていましたが、最近までオプションとは、知りませんでした。
ラリカーコレクション3 インプレッサ WRC2005〜2008及びグルーブNカーです‼️
残クレは乗り換えやすいのが良いですよね✨ そんな前から残クレがあったとは!! (プレオは契約も納車も済まされていました笑) 私のインプレッサは7年半乗りましたが、下取り額がかなり良くて同じく乗り換えに踏み切れました。 プレオA型、インプレッサスポーツA型、フォレスターB型と、歴代の愛車はA型とB型で