ミュートした投稿です。
スバルのトミカコレクション
スバルのトミカコレクション 僕は趣味でスバルのミニカーを集めています。スバルのトミカと言えば、昔はスバル360やサンバーR2と言った車種しかありませんでしたが、BHレガシィ、GDインプレッサ(丸目)辺りからようやくラインナップが増えてきました。今では、フォレスターやWRXS4、BRZなど多くの車種がトミカになっていてとても嬉し
インプレッサ スポーツのエンジンオイルは、半年に1回の感覚で点検の時にelf プレイアード ゼロ 0w-30を入れてます。 夏の夏ダレや極寒の寒さに強くて高回転までエンジンを回しても静かなのでここ3年程入れ続けてます。 流石は、SUBARU ディーラー最高級のエンジンオイルです‼️
インプレッサ スポーツに装着しているHKS のマフラー焼き具合が更に良くなりました‼️
パン屋さん リクエスト嬉しいです💙 実は 旧奈良監獄から平城京跡まで徒歩4.6km そんなに距離があるとは思わず歩いていたところ (地図で見ると法蓮町辺りです) 畠山製菓さんの「手焼きせんべい」昭和レトロの看板が目に留まり ガラス越しにベビーカステラの焼き型を見たら横を通り過ぎることが出来ず😂 笑
◆ニックネーム ふらっとフォー ◆お乗りの車種(乗りたい車種でもOK) SG5E フォレスター→GP7A インプレッサスポーツ(ナイサイト)→GT7C XV⇒VN5E レイバック ◆ご自由に自己紹介をどうぞ! 25年前にインプレッサワゴンと散々迷って、某社ライトクロカンを購入、18年乗り続
◆ニックネーム となかい ◆お乗りの車種(乗りたい車種でもOK) インプレッサ ◆ご自由に自己紹介をどうぞ! 風車が絵馬の代わりで珍しいので行きました
悠久の時 第二弾
悠久の時 第二弾 旧奈良監獄2026年に星野リゾートになるとの記事を見て、足を伸ばしました 平城京跡もう少し近いかと思って歩きました その後興福寺駐車場まで戻り昨日は34,630歩距離は25.69km 奈良は中学生以来の訪問連れて行かれる修学旅行とは異なり自分の意志と運転で行くため受ける
30年前に新車で購入した初代インプレッサWRX。 どんなにツライことがあっても、このクルマに乗るたびに折れた心が立ち直り、明日を生きる勇気が湧きました。 絶望を希望に変えてくれたのです。 SUBARUと出会えて、本当によかった。
コメントありがとうございます。 インプレッサで車中泊は凄いです!! 運転も刺激があって楽しそうで、インプもいつか乗ってみたいなあと思ってます😌
私は、インプレッサ スポーツで車中泊の経験があります‼️