ミュートした投稿です。
ステキな投稿ありがとうございます✨ 「いつ、どんな事が起きるかわからないから、私の人生を悔いなく愉しく生きよう。」 本当にその通りですね😊 いつかはやりたい!・・・がいつでもできるわけではないですものね。 インプレッサと恋に落ちたひろみさんの、すてきなラブストーリーの投稿お待ちしています💙 それと
2015年秋 車を買い替えようとSUBARUのディーラーに初めて行きました。 帰宅後、翌年新型インプレッサが発売になると知り、1年待つことに。 2016年秋 展示車のインプレッサに一目惚れ✨ 頭の中でドリカムのLOVELOVELOVEが聴こえてきました🎶 私の車がディーラーさんに届いた連絡ととも
最初から取り付け、ひろみさん男前です✨ インプレッサはフォレスターよりノーマルでもコーナリングが快適なので、タワーバーがあるとますます山に行きたくなりそうです!! 私もフォレスターの前はインプレッサスポーツの2000ccの2駆に乗っていたので、ボディーが軽くてパワーがあって、インプレッサの走り大好き
私のインプレッサは初めから取り付けました☺ オプションカタログの全てを説明していただき、 「少し経ってから取り付けて、効果を愉しみましょう」とのアドバイスをいただきましたが、安心安全に運転出来るものは最初から!! と(笑) 興味を持つ 知る 体感する 大切ですね
そこは問題ないと思いますよ。私も前のインプレッサはSTIではなかったですがスポイラーとマフラー 付けてました。
ボディーのカラー、スバルブルーでキレイですね✨ 私も傷予防&ドレスアップで納車時から付けています。 前のインプレッサも黒で、気をつけていても爪の跡がついていたので、オシャレで機能的でとても良い商品だと思います😊 静電気予防になっているのは知らなかったです✨
3年経ってもまだ覚えててくださっているなんて。 先代インプレッサも嬉しいでしょうね。 大事に乗ってくださり、ありがとうございます😊 今のインプレッサでもたくさんの思い出ができますように✨
シューガーアンドソルトさん 投稿ありがとうございます! 神奈川ですと、海も山も、そして都会的なドライブも楽しめますね! ご自慢のインプレッサでのトライブの投稿、お待ちしています~😊✨
投稿ありがとうございます! 相棒のインプレッサとの旅行投稿、楽しみにしています✨
前の車の記憶
前の車の記憶 納車されてから3年経ったが、それでも前の車のことはよく覚えている。やはり良い車だったからだろう。少年時代を後部座席で過ごしたり、免許取った直後に運転させられたり、運転覚えるために色々行ったりしたなぁ。納車直後のインプレッサ。いつか誰かを後部座歴に座らせる日は来るのだろうか。