ミュートした投稿です。
60年前の車貴重な車を見せていただきありがとうございました。 私が中学生位の時に見たよな気がします。
白バージョン。 前の車の時もらった奴が 確か家に転がってはず。 家に帰ったら探してみよ
おはようございます^ - ^ コメントありがとうござます。 アウトバックは良い車ですね。 三月迄で生産中止になり残念です。 北米ではかなり人気だと聞いてます。 アイサイトを使ってますが本当に 安心して運転出来ますよね^ - ^ Hだの車を乗ってましたがクルーズコントロールで前の車が居なくなると急にス
■リコールの怖さの事例があります。新聞で、一般に知られているので、良いと思います。 皆さん一度はハガキが来て、ディラーで下記製品交換した事あると思います。私も前の車でエアーバッグ交換しました。 製造ミスによるリコールは、ある期間だけ作り方間違えましたと言うのがほとんどで、費用は少ない。 しかし、
楽しそうですね♪ 私は小学生の頃だから50年以上前に初代レオーネクーペのプラモデルを何台かつくりました。それからはないかな?(笑) 昨日からウチの者達のスバル車のうち3台が点検で回送してます。が、今朝長男家族にクロスオーバー7を取りに行ったらフロントバンパーに当て逃げされて可哀想にボンネットも歪んで
本当にありがとうございます。 前の車とは 記念撮影し 最後は今までの感謝込めて撫でました。 相手側には あきれています。 気持ちを切り替えて また 安全にですね~
私も今まで乗った車は全てドアパンチを くらってます。今の車で2回、前車でも2回、 その前の車でも複数回、やられた身になれば 本当に頭にきます。全てデントリペアにて修理してますが、十万円以上かかってます。 以前から駐車場所には十分気をつけてるのですが。スバリストには、ドアの開け閉めに気を使わない人はい
【前愛車】(今だ現役ですが) ◆車種:HONDA BEAT PP1 ◆年式:1991年 【新しい愛車】 ◆車種: BRZ ZD8(R) MT ◆納車日:2022年 3/20 【教えて!】 ◆乗り味の違い 比べるまでも無いんじゃないか…?と思われがちですが、実はお互いを見比べても「隣の芝生は青
SKEフォレスターにして初めてのインナーミラーでした。 が、デジタルインナーミラーってあまり使ってる人を見かけないのは気の所為でしょうか。 個人的には通常のミラーの方が好きです。見たいところが直感的に分かるので。 ただ、せっかくのデジタルインナーミラー。荷物を積んでも影響ないし、自分の目で確認するよ
今日も暑い 看板の下のクロストレックさん 横川の峠の釜めしではないんですが…😅 普通に近くの買い物で停まってるクロストレック。 前の車ではおぎのやの看板の下でシルエイティと藤原とうふ店のAE86と一緒に写真を撮れたのですが… 「SAYACAFE」もオープンしたとのことでクロストレックで行ってみたい