ミュートした投稿です。
とまこまい コスプレフェスタ 痛車展示 2日目
とまこまい コスプレフェスタ 痛車展示 2日目 痛車展示2日目にしてSUBARU車の登場です‼️参加車両の紹介しますが、昨日紹介した車両は除きます。
コスプレイベント 痛車展示見てきた‼️
コスプレイベント 痛車展示見てきた‼️ 苫小牧市で開催していたとまこまいコスプレフェスタ痛車展示を見てきました。昨日は、SUBARU車の参加はありましたが今年最後の痛車見学となりました。
マンホール選手権になってきましたね😎 さて、佐賀にある痛車ならぬ痛マンホール😆
自家塗装!?すごい技術です!! 痛車仕様ラリーインプめっちゃかわいいです!はじめてみました!憧れます XVとの日々の投稿楽しみです!!
そうなんですよ。 舞子サンデーは他メーカーの方も多いから、服装だけは結構普通でしたね。 かわりにというか、クルマのステッカーやナンバープレートカバーは超変態スバルでキモヲタブルーならぬキンタマブルーステッカーとか痛車とかベタベタシール貼ってました😆
小樽オールジャンルミーティングに参加していたスバル車‼️
小樽オールジャンルミーティングに参加していたスバル車‼️ 小樽オールジャンルミーティングに参加していたスバル車のフォレスターSG5です。痛車仕様ですが、ホイールも新調されており去年よりもリニューアルされていて良くなっていると感じました‼️
GCかGDBの頃Dでレプリカステッカーセット売ってましたね。 今はレプリカとか痛車とかカスタムも多様化してて楽しいですね✨😊
朝里さん、スバ学へのご入学おめでとうございます🙌✨🙌 素敵!!カワイイ!!唯一無二の愛車ですね~💕 痛車との愉しいドライブエピソード、楽しみにしています。 今後ともよろしくお願いいたしますm(__)m
良いですね~!! 2〜3年毎くらいでデザイン変えて張り替えると愛車自体もラッピングも綺麗な状態を維持できて、飽きること無く推しを表現できて良いと近所の痛車ノリの方から教わりました。
青色のボディ色に痛車ラッピングカッコイイです。