ミュートした投稿です。
興味深いですが、私としてはちょっと残念ですね😥。 日本の税制を考えると、小排気量+モーターのハイブリッドが今の主流で、ハイブリッドにするなら、EL15+モーターならいいなぁと思ってました(モーターではないですが、大排気量が売りだったアウトバックですら1.8L+ターボ)。 2.5Lと大きくなってしまっ
ありがとうございます♪ 親子代々スバリスト! CMみたい ちなみに、ウチは息子がBRレガシィに乗ってます。 これまたWRブルーのSTIレヴォーグ‼︎ カッコいい こちらこそよろしくお願いします!
いわゆる型式というやつですね 丁度、解説している記事がありましたので引用させていただきます [7桁の意味] ■1文字目:車種 ■2文字目:世代・ボディ形状 ■3文字目:エンジン/駆動方式 ■4文字目:年次モデル(1年目は“A”、2年目は“B”、以降C、Dと続く) ■5文字目:ドア枚数(リアゲートを
入学させていただきます。普通自動車免許を取得して47年目。三菱車3台、ホンダ車1台の後に、1996年8月 BGレガシィワゴン ブライトン(ダークグリーン)でスバルデビュー、2003年8月、BPレガシィワゴン2.0R(銀)、2010年3月、BRレガシィワゴン2.5GT(カメリアレッドパール)、2017
◆ニックネーム たいちょ ◆お乗りの車種(乗りたい車種でもOK) BR9レガシィアウトバック2.5i Sリミテッド EyeSight と RV2 プレオバン A 5MT ◆ご自由に自己紹介をどうぞ! スバル車しか所有した事ありませんw 上記以外にも親所有のGP7インプレッサスポーツと、KS4