ミュートした投稿です。
虹の橋
虹の橋 わが家のアイドルが、1人で🌈虹の橋を渡って行きました。赤ちゃんの時、わが家にやって来て、あれから14年。いつも優しく、人の嫌がる事をしない、本当に良い子でした。 健康診断でも、年齢的なことは言われましたが、どこも指摘を受けるような疾患の無い幸せな子だったのだと思います。 かっち、
千里川の猫
千里川の猫 千里川の川の側に野良猫がいました。何かエサになるものがあるのでしょうか?それとも今日は寒いからかな?付近にはエサをあげたり世話をしてる人がいます。桜耳なので地域猫ですね。
カラス!逆にびっくりですね。 こちらは猫が横切っても反応した事ないです
はい、ネモフィラ3株で満員御礼になるような我が家の猫の額のような花壇のお花です。数年前に花色MIXのタネを撒いたのですが、青が一番強いみたいでお気に入りの白はめっきり少なくなりました。 週末の四国スバル新居浜店(?)訪問ツアー楽しんできてください(^_^)
猫年齢ですと14歳位みたいですよ🤭飼い始めてから9ヶ月位です😍
前回の投稿に沢山のいいねとコメント(続きが楽しみ)をいただきましてありがとうございます😭 昨日、途中まで書いたのが消えまして😅再度書かせて頂きます。 第二弾 入社前研修を終えた私たちは、4/1の入社式へと進みます。 そこで、辞令が発令されるのですが、なんと私は「出向』という言葉を初めて聞くので
コメントありがとうございます🙇♀️ スバルさんも体験されたのですね❕ 親と比べられたり、きょうだいと比べられたり、従姉妹と比べられたり、人は人だと思うのですがね💦
現在、スバルを所有していないのに、投稿するのはおこがましいと思いつつ、沢山ある思い出話を投稿させてください。 第一弾😆 私は、自己紹介にも書きましたが、亡父が富士重工業に勤めていましたので、生まれた時からスバル車に乗っていました。 星のマークが好きで、スバル座の話を子供ながらに読んだりしていました
FLAT4 さん 家庭内室内で飼われている猫と 地域猫ちゃん いわゆる 人間のわがまま 人間の無責任さの犠牲になっている犬 や猫 まぁ野良犬は 今見かけませんが 地域猫ちゃんの寿命は 室内で飼われている猫に比べ5年くらい短いですね 人間の犠牲になっている猫ちゃん 動物愛護協会などで里親
地域猫って長生きできないんですよね。うちの近所でも見なくなったなぁって思う猫多いです。