ミュートした投稿です。
残念ながらレイバックには、STI Sportモデルがないのが残念です‼️
BRZ STI Sport展示車が売られていた‼️
BRZ STI Sport展示車が売られていた‼️ 新車なみに綺麗で驚きました‼️
スバル レヴォーグ 2017 モデルチェンジ、ステーションワゴン、初代、VM (08.2017 - 06.2020) 素晴らしいモデル でもスバル レイバックSTIの方が良いと思います
非常に良いスバル フォレスターですが、STI の方がまだ優れています。 そして女の子はとてもいい表情をしています
三年程、乗っていましたよ。 とにかく運転が楽しい気持ちいいですよね! 雪の中だけは上り坂が登れませんでしたので、多摩地区ではやはりAWDだとWRX STIに乗り換えてしまいました。 2台持ち出来るなら今でも欲しいです。
おおお‼️柚子ジャムジャムが………… !! 美味そう! レボーぐリニアモーター STIの芳香剤に柚子とはいえ、こんだけ載せるとゴロゴロ転がってブレーキ下に挟まって危ないですよー‼️(違‼️)
一番上が前期型のリミテッドの18インチ純正ホイールになります。もう一つのグレードは、デザインの違う17インチでした。stella☆の乗っていらっしゃるのは、後期モデルなので同デザインですがシルバーの単色に塗装されています。投稿されている写真を拝見すると、純正でなくSTIのアルミホイールつけられている
毎年限定販売されるSTIウォッチのティザー広告が出て、その後一度だけ商品詳細が表示されたのを見かけましたが、その後はオンラインショップ全体でメンテナンス状態が続いています。 早く再開されるといいですね。
予算が許すなら、鍛造だと思っています。最初のひと転がりから違います。インプレッサの頃は、ラリー車がスピードラインをつけていたので、STI純正をつけていましたが、デザインだけでメリットは少なかったと思います。私が免許取り立ての頃は、アルミホイールが標準装備なんて数えるほどでした。スバルなんてPCD14
あー、ホィールは、やはり鍛造的な………。 でもでも、私の場合は、いかに掃除し易いか?かな。 どうしてもブレーキダストを考えると手が中まで届くデザインをしている物。 強度を考えると必然的に鍛造になってしまいます。 純正は強度がしっかりとしていて良いのですが内側は外さないと掃除できないのでもはや冬タイヤ