ミュートした投稿です。
確かにブレーキだけでスピードを落すと場合によっては、ブレーキがロックしてしまい止まらず制動距離が伸びてしまうので危険であり、私的にはパドルシフトを使ってある程度スピードを落としてからブレーキをソフトに踏んでます。 たちの悪いブラックアイスバーンやミラーバーンで実践してます。
すべてミラースイッチ及びエアコンスイッチ、パドルシフトもブルーで統一しているので暫くは替えないで行くことにします。
ミラーコントロールスイッチ
ミラーコントロールスイッチ チェッカリング入りのものに交換しました。気分転換です♪以前のは↓です。
ミラー調整リング
ミラー調整リング ミラー調整ダイヤルへミラー調整リングを取付してみました。質感が向上して満足しました‼️
ありがとう御座います。 左の車庫の柱に注意しなきゃいけないのに、ミラー畳むから当てるんだよ! と一言だけ言いました。(笑)
冬のミラーバーンでのツルツル路面を走っていてスリップしてスピンすると思った時にトラクションコントロールのおかげで車の体勢が戻って助けられて。事故にならず良かったと思い安堵した記憶があります。
そうです。 自分は買えないくせにディーラーの店長さんになんでここでとぎれるんだ?と訊いたことがあります。 エクシーガクロスオーバー7も同じです。 オプションであるならはじめからつけたら良いと思いますよ。 初代レオーネの時もセダンのフェンダーミラーはスポーツタイプじゃなかった。 すれ違う時に見るセダン
私もレヴォーグが大好きなのでわかります! 赤いラインがはいったホイールかっこいいですね! 赤いサイドミラーもかっこいいです! 以後よろしくお願いします。
わぐさん、ご入学おめでとうございます🙌✨🙌 サイドミラーのアクセントカラーが効いてますね~ ホイールのアクセントカラーとマッチしていてとても素敵です🥰 こちらこそ、これからもよろしくお願いいたしますm(__)m
FACTORY DIRECT LEDウインカードアミラーレンズ(ブルー)
FACTORY DIRECT LEDウインカードアミラーレンズ(ブルー) 本当は、STiアンチグレアドアミラーがほしかった・・・ でも、既に絶版ですもんね。 そんな中、FACTORY DIRECTという通販サイトでたまたま見つけたこのミラー。 最初は、お!STiのアンチグレア!? 絶版なのにまだあったの!? 画像の通り、点灯状態はSTiアンチグレアと同じ!!